※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方は、外出時などに哺乳瓶を使う頻度が少ない場合、サイズアップは必要ないかもしれません。使用頻度に合わせて検討してみてください。

完母の方もしくは完母だった方に質問です!
今完母で娘を育てており、哺乳瓶をk2シロップを飲ませる時くらいしか使わなかったので、新生児から使ってるmax120gのものを使っています。今後は外出時など、夫にミルクを飲ませてもらう時しか使わないですが、哺乳瓶や哺乳瓶の乳首をサイズアップした方がいいですか?

正直そこまで長時間外出がないと思うので、使っても月1,2回な気がしていて、そのために購入するのは勿体なあと感じています。完母の方はどうされてますか?

コメント

あっちゃん

乳首はサイズアップしてあげた方が赤ちゃんは飲みやすいと思います🥺

私も完母ですが、8ヶ月の時に乳首噛まれて数日ミルクにした時があり、その時家にあったSサイズの乳首だと全然飲んでくれなくて、サイズアップしたら飲んでくれました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    👶のことを考えたらサイズアップした方がいいですよね😭

    ちなみに哺乳瓶使う場面って、誰かにミルクをお願いする以外に今後ありますか?離乳食はあまり関係ないですかね?🙇‍♀️

    • 5月13日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    離乳食は特に関係ないと思います✨
    誰かにミルクお願いする時くらいですかね😊
    後はこちらの体調面でどうしても母乳あげれない時だと思います✨

    • 5月13日
かよこ

必要になってから買いに行ったら良いと思います☺️
長時間預ける予定が出来てから買いに行っても遅くないですよ😊

はじめてのママリ🔰

念の為1番大きなサイズの哺乳瓶一本だけ買いましたが、上の子は使わず、下の子も今のところ使ってないです。
近くで売ってる場所だけ2、3件リサーチして、使う予定ができたらその時の月齢にあったサイズを購入すれば問題ないかなと思います。

nana

夫に見てもらって自分だけ外出する時は、次の授乳時間までに帰宅するようにしてます🫠

はじめてのママリ🔰

2人とも完母ですが 、
少し大きくなって麦茶 飲ます時
とか使ってたので 一応 サイズアップしてました
… が、 そこまで使用頻度はないので
もったいないっちゃ勿体ないです😥💦

ママママリ

乳首のサイズアップはした方がいいと思いますが、哺乳瓶はとりあえずいいかな、、と思います!というのも、うちの子も完母で生後4ヶ月の時に長時間預ける予定があり、久々にミルクあげたら完全に哺乳瓶&ミルク拒否でその後も一切だめでした😵😵なので哺乳瓶の方はいずれ本当に必要になったらで良いと思います🥹

家で見ているなら計量カップにミルク作っておいて哺乳瓶に継ぎ足すとか、買い替えなくても方法ありますし🫶