※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむる
子育て・グッズ

息子のランドセルについて悩んでいます。軽いよりもたくさん入るが少し重い方が使いやすいでしょうか?24色の薄紫のランドセルが気に入っていますが、大きめの未来ポケットは必要でしょうか?男の子でも薄紫は可愛いと思いますが、赤も好きです。どちらがいいでしょうか?

ランドセルについて

ただいまランドセルを検討中、年長息子の母です😆

お聞きしたいことがあります!

息子は105センチ、17キロくらいなので軽いランドセルを!と意気込んで探していましたが、
手に持たせなくて良いように、たくさん入るがちょっと重いくらいのランドセルの方が使いやすいのでしょうか?

息子はかるすぽの24色の薄紫が気に入っています。

未来ポケットなどの大きめとどちらが良いのでしょう、24色の物を使っている方いらっしゃいましたら、十分に入るか教えていただきたいです。

また男の子で薄紫。
親としてはすごく似合ってるしかわいいと思います☺️
男の子で使ってる子はいるのですかね??
あと、今は薄紫が好きですが小さい頃からずっと好きなのは赤です。
そうなると赤を推して行くべきなのか。

色々教えていただけましたらありがたいです✨

コメント

咲や

入学当時107cm17kgぐらいだった小3長男、急坂1.2kgを牛革の1200gぐらいあるランドセル背負ってますので、肩にフィットしていれば軽さはそこまで関係ないです
給食袋、体操服袋、上靴などを全てランドセルに詰め込んでいくので、容量は大きい方が良かったかなと思う時はありますね😅
薄紫も赤も男子では少数派(ステッチ赤はいます)なので、それを気にしないなら、応援してあげてください
ただ薄い色は汚れやすいので、そこだけ注意ですね😅
ランドセルなんて入学式終わったらただのカバンで、床に放置してあると、2歳次男が椅子代わりに座ってる時ありますよ😂

  • なむる

    なむる


    お話聞かせて頂きありがとうございます😊

    なるほど、フィット感が1番大事なんですね!
    そしてやはり荷物多いですよね、容量は必要そうですね…!

    そうですよね😅
    親としては応援したいです✨
    親は気にしないのですが、本人が周りからの言葉に悲しい思いしないかなぁと考えてしまいます😭

    でも「応援してあげてください」と背中押して頂きありがとうございます☺️
    息子に確認しても、「薄紫がいい」一点張りなので、腹括りました笑😆
    将来色が嫌と言い出したら、カバーなどでどうにかしようと思います!

    汚れやすさは受け入れていこうと思います😆

    2歳の次男さんが椅子がわりにしているの想像して、かわいくて笑っちゃいました笑笑🤭

    本当にありがとうございました♪😊

    • 5月14日