※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピペ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が離乳食でザラザラした食感が苦手で鶏ミンチを口から出してしまいます。少し食感を残したいが、つぶしてペースト状にするしかないでしょうか?アイデアを教えてください。

生後8ヶ月の息子の離乳食について質問です。
現在2回食で食べムラはありながらもしっかり食べています。
ただザラザラした食感?が苦手なようで、特に鶏ミンチを口から出してしまいます。
中期なので少し食感を残してあげたいのですが、つぶしてペーストっぽくしてあげるしかないでしょうか?

いいアイデアがあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

少しパサパサしているのかもしれませんね💦
お粥に混ぜるとかですかね💦

  • ピペ🔰

    ピペ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    お粥も好きじゃないので、好物のかぼちゃペーストに混ぜてみましたが食べてくれる確率五分五分くらいでした🙂
    もう少し粘ってみます。
    お返事ありがとうございました!

    • 5月16日
みー

うちもまったく同じです!
ササミや鯛などの白身魚も飲み込みにくいのかべーっと出してしまいました。
片栗粉でトロミをつけてあげたら食べるようになり、それでも食べにくそうな時はさらにお粥やペースト状のものにまぜてあげてます🙂
今度ベビー用のホワイトソースとかも試してみようと思ってます!
まだまだ出すときもありますが…🤣

  • ピペ🔰

    ピペ🔰

    お返事遅くなりすみません!
    同月齢の男の子!参考になります☺️
    やはりとろみは大切なのですね💦
    好物のペーストに混ぜたりもしてみましたが、食べてくれる確率五分五分くらいでした、、😊
    時間が解決するかなあとも思うので、もう少し粘りたいと思います。
    お互い頑張りましょう!お返事ありがとうございました✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ちょっとパサつきが気になるときは和光堂のとろみのもとをつかってます。溶けやすくてダマにならないので使いやすいです🙂

  • ピペ🔰

    ピペ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    やはりとろみは大切なのですね!
    試してみましたが、食べてくれたりべーしたりまちまちでした🥲
    もう少し頑張ってみたいと思います。
    お返事ありがとうございました☺️

    • 5月16日