※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月からの3回食について悩んでいます。離乳食は食べ物をねだる態度が見られるため、早めに3回食にしようか迷っています。アレルギーチェックも済んでいますが、大丈夫でしょうか?

8ヶ月で3回食にした方いませんか〜😇?

おっぱいも大好きですがごはんも大好きで、大人がご飯食べてると俺にも寄越せといわんばかりに
「ん!ん!んー!」
とバタバタ暴れて最終的に泣きます😇


おせんべい小さく割ってあげても親が食べ終わるまでずっとねだってきます😂


なので夕飯の時一緒に離乳食あげてますが、朝も昼も頻繁にこんな感じなのでもういっそ3回食にしようかとおもって…

でもネットみたら9ヶ月からって書かれてるものが多くて🤔



ご飯はお粥だとすぐ飲み込んじゃうので今は軟飯です!


卵も牛乳も小麦も全部アレルギーチェックは終わってます!


8ヶ月から3回食でも大丈夫ですかね🤔??

ちなみに完母です!

コメント

はじめてのママリ🔰

よく食べるか内臓が成熟してるかは別問題なので、8ヶ月のどれくらい(なったばかりなのかあと数日で9ヶ月なのか)かにもよりますがやっぱり医師から早く始めましょう!とか指導されてない限りは9ヶ月からの方がいいと思いますね…

はじめてのママリ🔰

その頃既に3回食でしたよ~
ちょっと事情は違いますが、補完食というのを参考にしてて、それは中期から3回食なので食べた分栄養取れるし、食べれるなら食べさせてあげて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補完食、初めて聞きました😳
    調べてみます✨️
    ありがとうございます❣️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

2番目の子は8ヶ月後半から3回食にして卒乳しました!
排泄と体重増加に問題がなければ大丈夫と小児科で言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今8ヶ月半です✨️
    卒乳もされたんですね😳!
    体重増加全く問題ないです🤣
    ありがとうございます✨️

    • 5月13日