※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を辞めたい理由は小1の壁以外にもあり、モチベーションが上がらない。正社員を手放すのは勿体無いか、1年頑張ればなんとかなるか悩んでいます。

小1の壁で仕事を辞めた方、頑張って続けた方、どちらでもいいのでご意見ください。

仕事をすごく辞めたいです。辞めたい理由は小1の壁以外にもいろいろありますが、ずっと辞めたいとばかり考えててモチベーションが上がりません。
でも正社員手放すのは勿体無いでしょうか?1年頑張ればなんとかなるものでしょうか?

コメント

ふーみん

小1の壁以外にも辞めたいとずっと思ってて、先月辞めて、今月から未経験見職種でパート始めました。
前職場に戻りたいとは思いませんが、職種自体は好きなので、もう1度転職しようと考えてます。

  • ふーみん

    ふーみん

    子供の体調面など、落ち着けば正社員を目指したいですが、下の子小2まではパート勤務で乗り切りたいです。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私も仕事自体は好きです。ただ責任が重いのがきつくて。、💦
    落ち着いたら再就職もいいですね✨
    パートになったら、生活に余裕はできましたか?

    • 5月13日
  • ふーみん

    ふーみん

    子供欲しいと思ってからパート勤務にしてますが、定時で上がれれば良い方で、サービス残業多いわりに、正社員並みの責任やら諸々を求められて限界きて辞めました。
    毎月イベント前日になると18時〜19時まで残業し、夫の協力がなければ、仕事も家事育児も破綻寸前まで、追い込まれる生活をちょうど7年も続けたので、これ以上は頑張れないのが決定打で辞めました。
    パート勤務で、前職より東京都最低賃金の所なので、生活に余裕なくなりますが、責任ないので体力勝負で働ける気楽さは、気持ちに余裕は持てる。
    どちらもいいとこ取り出来る所で働きたいです(笑)

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです💦
    基本出社ですがテレワークできる環境なので、忙しいときは休日や家に帰ってからも仕事が続いていてしまって、子供といても頭が切り替えられません。
    仕事は好きなので子供が生まれる前までは苦ではなかったんですが、もう少し余裕が欲しいです。

    体力勝負で働けるのは気が楽ですね。子供との時間を優先したい😭
    ほんと、いいとこ取りできるのが一番いいんですけどね😅

    • 5月13日
てっかめん😎

今年小1になり学童にも入れずで、なんとか時短勤務で帰ってきてましたが私自身、限界が来てしまい4月いっぱいで退職しました。
下の子の保育園も退所し幼稚園に転園しました。

小1の壁かなり感じましたね。

正社員を手放すのは勿体ないとも思います。が、もし今現在の家庭に影響が無いのでしたら、辞めるのもアリだと思います。

毎日おつかれさまです😔
モチベーション下がってる状態でお仕事しんどいですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。限界、、すごくわかります💦
    仕事の繁忙期と、学校準備やら卒園やらで3月が本当に辛かったです。今はちょっとだけ忙しさは落ち着いたものの、GWもあって、モチベーションが本当に上がりません。

    てっかめんさんは辞めてよかったと思いますか?
    幼稚園に馴染めるか(どちらかというと、子供よりも私の方が😅笑)不安もあるんですが、どうですか?

    • 5月13日
  • てっかめん😎

    てっかめん😎

    繁忙期とだったら尚更しんどかったですね😭

    ずっと通っていた保育園から幼稚園への中途半端なタイミングでの転園は、可哀想でかなり心配でした💧

    4月から幼稚園に通い始めた子達もたくさんいるので、少しずつですが楽しかったと言ったりしてくれて安心してます😢

    周りのママさん達は知らない人達ばかりで全然馴染める気はしないのですが、、笑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答遅くなりました。
    4月からなら幼稚園馴染みやすいですね!
    子供はきっとすぐに慣れてくれると思うのですが、コミュ障なので幼稚園のママグループみたいなのが苦手で💦勝手な妄想ですが、、😅

    保育園、学童好きなので辞めさせたくない気持ちもあるので悩みます。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

今年1年生で入学しました。
私、フルタイム正社員です。
小1の壁感じてます。参観日、家庭訪問、PTA、立哨登板…。

私も正直辞めたいですが、
辞める勇気がないです。

仕事も重くなってきており、夜中にメールをしたり頭の中も仕事がいっぱいで辛いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めたいってずっと思ってるのに、勇気がなかなか出ないですね💦

    わかります。寝かしつけの後に仕事したり、次の日のこと考えたり、仕事の頭から開放されたいです😭

    • 5月15日
ままり

小1の壁で仕事辞めようかと悩みに悩んで、下の子が3歳まであと1年時短が使えるので、それまで頑張ることに決めました。
が、かなりキツくて絶対に来年辞めようと思ってます。
時短とはいえ、毎日宿題やら音読やら明日の準備やらも大変ですし、学校の用事で月1は必ず有給です。
仕事も正社員だと色々やらなければいけないことも増えますし、来年からは絶対パートになろうと決めています。
今年1年頑張ろうと決めたことかなり後悔しています😭
頑張れば、正社員はいつかまたなれると思いますが、子どもの今は本当に今しかないなと感じました。