※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるぐる🔰
家事・料理

家事にやる気がおかず、早起きが苦手です。皆さんの一日の流れを教えてください。

フルタイム勤務

ドラム、食洗機、掃除ロボット、ヨシケイ、コープ…とひと通りの便利は揃えてます。
最低レベルでは生活出来てますが家事にやる気がおきません。
早起き嫌いです。

起きてから寝るまでの
皆さんの一日の流れを教えて下さい😊

コメント

はじめてのママリ

私は朝が早いのでタイプちがうかもですが、
5時〜5時30起床して6時までゆっくり
6時15分 夫子供起床
朝ごはんはパンとヨーグルトなど基本火は使いません。

7時15分 出発
8時から17時15分 仕事
18時帰宅

ご飯作ってお風呂入って
洗濯機回す、干す
これが終わるのが21時ごろです

掃除は気になる時だけやってます。
土日もダラダラしてますよ。
気が向いた時に一気にバーっとやるタイプですね。
基本手抜きです😅

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰


    返信ありがとうございます。
    ます…起きるのが早いですね。
    6時までゆっくり…というのは自分時間ですか?
    ちなみに夜は何時に寝るのでしょうか?

    仕事に行く時間も私より早いですし帰りも私より遅いです😵

    はじめてのママリさん
    上手く家事回していてすごいです🥹

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ゆっくりは自分時間です😊
    コーヒー飲んで録画見たりしてます。

    というのも、だいたい夜は子供と一緒に寝るので、早い時は21時半ごろねてます😅

    だいぶ疲れてるので、しかも私40過ぎてますし、寝るが1番です💦

    ぐるぐるさんも無理せず自分第一でいいと思いますよ!
    お仕事して家事育児、それだけで立派だし、できないことを責めたり悔やんだりせず、自分を褒めてくださいね☺️

    • 5月14日
  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    朝に自分時間を確保してるんですね☺️
    朝が苦手なので
    つい、夜にダラダラして寝るのが遅くなります。

    生活リズムを少し見直してみます☺️

    • 5月14日