※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
その他の疑問

3歳からの入園で発熱でお迎えは、初めは週何回程度でしょうか? いつから頻度が減り、どのくらいの頻度になりますか?

3歳年少から園に通い出したとして、初めの頃はどのくらい発熱などでお迎えに呼び出されますか?(週に何回?)

またいつ頃からその頻度が減ってきて、どのくらいの頻度の呼び出しになりますか?

質問がわかりづらかったらすみません💦
よろしくお願いします!

コメント

ままりん

我が家は通わせ始めてから2年は月に一回は風邪ひいてました。。
呼び出し自体は初期は2週間に一度。
数ヶ月経ったら月に一回あるかないかでした🧐

電話での呼び出しが嫌すぎて、先回り色々しましたけど、神経使いまくって毎日ストレスな日もありましたね…
けど、気づいたのは
何しても気をつけまくっても風邪引く時は風邪引くんで🧐💦
大きな心を持ってれば良かったなと後悔してます🤣

ちゅんちゅん

洗礼がいつまであるかってことですよね。
みんな一才でいれたので年齢差があるかはわかりませんが長男年少の時でもさほど頻度は変わりませんでした。必ず月一は体調不良でお休みでした。
なのでメンタルも慣れるまで身体もついていかないと思うのでざっと3ヶ月くらいは身構えておく方がいいかなと

ままり

個人差あると思います。
うちは姉妹2人ともが3歳年少から入園です。
上の子はほとんど体調崩すことなく、1年で欠席3日程度です。(それもアデノで出席停止の分)先生にも、「〇〇ちゃんいつもいるよね?!」てビックリされました😅
熱出すことももちろんありましたが、不思議と毎回金曜夜で、土日で下り、月曜日には元気でした◎
一方下の子は、すぐ熱出します💦年少の一年で、日中の呼び出しは1回で、だいたい熱出てるのは朝起きた時でした。風邪ひいて小児科受診は毎月でした。1ヶ月のうち、1週間は発熱で2〜3日欠席&体調悪い状態、その後1週間は鼻水ダラダラ、残りの2週が元気な状態って感じです。

はじめてのママリ🔰

満3歳4月から通ってたんですがその時は月2回は風邪ひいてました😂
でも発熱で呼び出されたことは一度もなくて、大体帰宅して調子悪いなーとか翌日朝これは風邪ひいてるなーって症状だったりというケースばかりでした!

月2で風邪ひいて、11月くらいにやっと落ち着いて月1風邪引くかどうかくらいになりましたが春休み明けてまた4月から風邪ひきやすくなりました😔

てな感じなので半年くらいは月2で風邪ひいて、1回の風邪で平日3日くらい休むことがあるかもしれないのは覚悟してた方がいいかもしれません🥺

ダッフィー

4月〜夏休み入るまで毎月登園日数の半分しか行けてなかったです😂うちは途中で呼び出されるってことはなくて、週末とか、幼稚園から帰ってきて夕方から熱のパターンばかりです。。
夏休み明けからは休む回数も減りました