※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

洗面所の収納が使いにくいです。アクセサリーの整理方法を教えてください。

収納、整理が得意な方、アドバイスください😱
めちゃくちゃお恥ずかしいのですが、洗面所の扉の裏に
・アクセサリー
・時計
・化粧品
・ヘアケア
・メイク落とし
・化粧品サンプル

を収納したいのですが、めちゃくちゃ使いにくいです、、

とくにアクセサリーがもうネックレスは絡まるし地獄です。

細々したものの整理術、教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まずそのものの小分けする箱?やボックスごとに種類分けした方がいいかと思います!
いろんなところにいろんなものが散らかってるので、、
種類ごとに分けて使ったら必ずそこにしまう!そして中身が見える収納をする!
片付ける時に見えやすくそして片付けやすい収納をする!
ことが大事かと✊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    必ずそこにしまう がまったくできてないですね、、
    スイッチ入るとめちゃくちゃ片付けるのですが、また慌ただしい日常が始まると適当にしまってそれが続いてまた地獄の片付けが待ってるという、、

    見えやすい収納、百均いってみて透明ボックスとか売ってるのか見てみますーーー!!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

扉の内側に100均で売ってるフックを付けてネックレスはそこに掛けてもいいと思います。
手が滑って落とした時のことを考えて、私ならアクセサリーは洗面台には置かないですが💦
他に生活の動線上で良さそうな置き場は無いですか?アクセサリーは玄関とか結構便利ですよ☺️
出る前に着けられるし、帰ったらすぐに外せるので!

化粧品のサンプルはすぐに使った方が物が減るので私は即使います!
旅行で使えそうな取っておきたいサンプル(肌に合う化粧水と乳液のセットやシャンプーリンス等)はディズニーのお菓子缶にまとめて旅行グッズ(旅行の時のみ使うポーチやカバンなど)が入っている収納ボックスに入れてクローゼットにしまっています。
必要な場面を想定して、そのグループと一緒に収納するのが1番使いやすいです。

穴の開いた取手付きのバスケットがいくつかありますが、こちらも撤去して棚の奥行きと幅を測って四角い透明なケースをシンデレラフィットするように計算し、いくつか100均で購入するのが良いと思います!
現状だとバスケットの底の物にある物で毎日使う物はほぼ無いのではないでしょうか?

棚の上部に見える箱が何なのかも気になりますし、ビニール袋もごちゃごちゃ見える原因かと思います。私なら中身を出しては箱とビニールは捨てます。

とにかく物が多いなというのが個人的な印象です😅
整理収納は物を減らすのが鉄則だと思うので、あまり使っていないなーとか、いつか使うかも(それこそ細かなサンプルとか)で置いてある物は即使い切るか捨てるかしてみるのがいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!
    扉の裏側、、目から鱗です、絶対真似させていただきます‼️
    もうただついている棚の奥行きがほんとになくて(空き缶一つくらい😅)アクセサリーボックスなんておけないし頑張って小分けの袋に一つずつネックレスいれるか、、、
    しか考えなかったので吊るせるとは思いませんでした‼️

    玄関もいいですね‼️

    化粧品のサンプル、その通りですね😅結局旅行のときしか使わないので洗面台下とかにうつします(^◇^;)いつもガサガサ落ちてきてイライラしてましたw

    シンデレラフィット!
    透明ケース、絶対探します。
    (しかもちゃんと引き出し付きのケース買えば、ケースの上に詰めますもんね!)
    百均のミニバスケットの底は普段使わないゴムやヘアピン、シュシュやらお風呂上がりのヘアクリップたちがゴミのように入ってます、。
    見える収納じゃなきゃだめですね‼️

    ほんとにありがとうございます‼️😭

    • 5月12日
メロンパン

写真が1枚ずつしか貼れないためコメントたくさんになってしまってすみません。
私も洗面台の奥行きのない棚に全て収納してます!
アクセサリー、私はピアスや指輪はこのような100均の細い透明小物ケースに1マスに1個ずつ入れてます。
ネックレスやヘアゴムは扉の裏にフックを貼って掛けています。

メロンパン

化粧品は無印良品の「アクリルボトルスタンド」にこのように立てかけています。奥行きがない場所での収納に使いやすいです。

メロンパン

時計、化粧品サンプル、長いメイク用品は無印良品の「アクリルペンスタンド」をいくつか使って分けています。
無印でなくても透明のペンスタンドのようなものならなんでもいいと思います!
中身がわかりやすいので透明の収納がとってもおすすめです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーーーーー‼️
    たくさんありがとうございます、というか神ーーー‼️
    百均のケースですごーー‼️からの無印やばーーー‼️で旦那と大興奮ですw

    即採用です(;_;)アクセサリーケース、薄型かつミニもあるのですね、もうほんとにありがとうございます‼️‼️

    • 5月14日
はじめてのママリ

皆さま先日は本当にありがとうございました😭助けていただいたおかげで一軍(毎日使うもの)だけが1番届きやすいところにまとまりました😭

ご回答くださった優しいみなさまのように、今回整頓術のみならず私も人を助けられる人になろうと思いました😭本当にありがとうございました‼️

ネックレスのからまりから解放です‼️

百均すごいですね‼️