※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

男児のトイレ利用についての悩みです。女児の親でもあり、出先で男児を連れている際のトイレ問題に不安を感じています。解決策を模索中です。

Xで男児は女子トイレに入れるなというツイートを見ました。
以前からそのような話があったことは知っています。
が、実際男児がいる母親の皆さんは出先のトイレで多目的がない場合どうしているのでしょうか。
うちの長男は現在小2ですが、背格好も小さく、内気な性格のため1人でトイレに行かせたらどうなるか不安しかありません。

女児の親でもあるため、女子トイレに入れて欲しくないという気持ちもわかります。

もうほんとどうしたらいいのでしょうか。
子供と気軽にお出かけするのも怖くなってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも男子小2です!
多目的トイレで外で待ってます!

  • ぽん

    ぽん

    多目的があればいいのですが、ない場合はどうされてますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男子トイレのまえで大きい声でママ外で待ってるからね!って言って待ってます!お母さんが外にいると分かると変なやつも中々手出しずらいと見たので😅

    • 5月12日
  • ぽん

    ぽん

    やはりなかなか男性トイレの前で声を出すというのは恥ずかしさがあるなと思ってましたが、そうも言ってられないですよね😭
    ありがとうございます!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは女子トイレを本人が嫌がる為そうなることも多いのですが嫌がってなかったら下の方同様女子トイレに入れますよ🚽トイレ問題難しいですよね🤔💦

    • 5月13日
  • ぽん

    ぽん

    トイレ問題本当に難しいです。
    そういうツイート一度見たら、次から次へと「男児は悪」みたいなツイートが出てきて落ち込みました😭
    見なければいいのでしょうが😢

    • 5月13日
ママりん

小1でわりと体格良い感じですが
女子トイレに一緒に連れていきます。
なにかあってからでは遅いので、気にしないで入れてます💦

  • ぽん

    ぽん

    やはり気にしないのが1番ですよね😭
    ただあのようなツイートをたくさん見かけてしまい、落ち込んでいました😢

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちも2年生の息子がいますが
あまりにも人が多そうなところとか
逆に古くて寂れているところは
まだ一人で行かせるのは怖いので
女子トイレに連れて行くこともありますよ!

子供の安全第一なので
他人がSNSで何を言っていたとしても
私は気にしません🖐️

  • ぽん

    ぽん

    子供の安全第一ですよね!
    気にしないでいるのが1番ですよね!
    私も子供を守れるようにメンタル強くいきたいです!

    • 5月13日