※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手取り45万円前後の世帯で、家賃8万円と保育料6万円支払いで貯金が難しい状況。住宅ローンや収支についてのアドバイスを求めています。

世帯で手取りが45万円前後の方教えてください😂

子どもも産まれてこれから家を購入しようと考えていたのですが大体どのくらいローン支払えるか計算したところ、
今の家賃8万円くらいでもギリギリだとわかりました😇
保育料が恐らく6万円程…。
来年から払わないといけないと思うと恐ろしい…。
そうなると貯金できないんですけど皆さんどうやってやりくりしてますか??
1ヶ月の収支をよかったら教えてほしいです😇
今日住宅会社見て月10万すすめられて、何かるんるんになってたのにどん底です…!!
家買ったら全然貯金できない…😇
というか、保育料高い…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ローン組んだ当初が手取り50万で月10万支払ってましたが全然貯金できないしカツカツで生活厳しかったです…

今はもう少し手取りが上がりましたが、子供も大きくなりお金かかるし結局トントンで未だ家計はギリギリです。

45万で10万のローンは厳しいと思います。8万でも大変かと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😭
    もう一度見直してみます!!

    • 5月12日
ママリ

ローン8万で余裕ないです🥹

3月までは保育園5.5万払っていて、月々3.3万のニーサと月3万の積立は死守してましたが、現金貯金はできない月もありました💦

この春から保育園は無償化になったのですが、次は2人目出産を控えているので、なかなか思うように貯金できません😭

色んなまとまった出費(子供のこと(次の子を考えるなら尚更)、税金、車の買い替え等)を考えると、8万でギリギリだなぁと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    保育料払いながらニーサと積立死守してるのすごいです😭
    私も第二子を考えているのでとても参考になります!!
    色々な出費を考えて再考してみます💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

ボーナスありますか?
ボーナスが多ければ何とかなりそうな気もしますが…
ボーナスなくても、保育料と家賃で14万、食費と日用品多くみて10万、光熱費と保険と…と入れても5ー10万くらいは残りそうですが、家計の見直しはされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスあります!
    が、45万✖️2くらいなのでこれを全て貯金するくらいしかできなくなります…。
    お恥ずかしながら夫が再婚なので養育費・私は奨学金がありかなり圧迫されてます😭
    自業自得ですね💦

    • 5月12日
ガオガオ

我が家は手取り同じくらいで住宅ローン11万弱です^^*

月々は貯金ほぼできてないのですが、赤字でもないのでボーナスあれば全然やってけるなって感じです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ボーナスそんなに多くないのでなんとかなりそうか考えてみます!!😭

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

手取り45で子供3人いて家賃10万払ってます。
子供沢山いるので保育料はかかってないです。
でも貯金出来てないです😭
先月から私がバイトはじめて月12万位の収入なので、それを丸々貯金に回そうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    12万丸々貯金できるなんてすごいです😭
    もう少し考えてみます…🙇‍♀️

    • 5月13日