※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが遅いぽっちゃりベビーについて相談です。3000gで生まれた我が子が3ヶ月半で8.2キロ超えており、寝返りができないことに心配しています。

ぽっちゃりベビーだと寝返りするのも遅いでしょうか?
3000gで産まれた我が子、寝返りしません。。
3ヶ月半で8.2キロ超えてました。体が重いんじゃないかと思ってきました😭

コメント

deleted user

3500で産まれて寝返りは3ヶ月でしましたがその後のお座りとかつかまり立ちは遅かったです😂
支援センターとかでもスリムな子の方が運動発達早い気がしますがそのうちするので大丈夫ですよ☺️

ママリ

そうかもしれません💦
うちの子もぽっちゃりベビーで、寝返りの時はまだややぽっちゃりだったので普通くらいの時期でしたが、ずり這い〜歩くまでが遅くて。
医師に大きい子は遅いんだよね〜って言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りいつ頃しましたか??🥹

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月でした!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月12日
ままり

うちの子は3700で生まれて3ヶ月で寝返りしたのであまり関係ない気がします🤔

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月でしたので関係ないと思ってましたが、大人も太ってると動きが遅くなっちゃう人がいるように赤ちゃんとそうなんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭めちゃくちゃ大きいんですが、うつぶせにしても1センチくらいしか頭上がらず、うーうー言っています(T^T)

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭が大きいとちょっと遅くなっちゃうかもですね💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係あるのかはわかりませんが、、以前働いていた園で頭が大きめの子いましたが寝返りはできるものの頭が持ち上げられないのかしんどいのか...うつ伏せ嫌いな子いたので💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😭いつかはあたまをあげてる姿を見れることを楽しみに頑張ります、、😭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子逆にめっちゃ軽かったですけど寝返り遅かったので
体重関係ないと思います😊

( ఠఠ̲ఠ )

4040gで生まれた息子は寝返りは割とすんなりでしたがお座りが遅く、10ヶ月とかでした。
先につかまり立ちをしていた記憶です。
この子は自重があるからお座り遅いかもねー!って健診時に病院の先生が言ってました笑笑
ご参考まで!