※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ながら寝返りをうってしまい、窒息が心配です。皆さんはどう対応していますか?

最近寝ながら寝返りをうちそのまま寝落ちします。
自分で顔を横にして寝ていることが多いのですが夜間の窒息が怖いです
皆さんの家庭ではどのように対応していますか?😖

コメント

ままり

夜間は怖いのでうつ伏せ寝しないように寝返り防止クッション買いました!
あと数日で5ヶ月ですが最近寝返り防止クッション使っても寝返りしちゃう時があるので、マットレスを固くして環境を整えてうつ伏せ寝させちゃってますが、基本的に仰向けが横向きで寝かせてます!!夜間は1、2時間で起きるので2時間以上のうつ伏せ寝はさせてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    防止クッション使っても寝返りしてしまうこともあるんですね!購入を迷っていたのでとても参考になります🥹

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    寝返り防止クッションは自分で幅を決められるんですが、私が幅に結構ゆとりもってるからだと思います🥺💧今は絶対寝返りさせたくない‼️ってよりはなるべく寝返りしないで欲しい。くらいなので最悪寝返りしちゃってもいいやと思って寝やすいように少し幅にゆとりもたせてます😰寝返り防止クッションは安くないし、他にも家にある似たようなので対応できると思いますが、私は買ってよかったと思ってます✨️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!とても参考になります☺️💡
    家のクッションで試行錯誤してみて購入を考えて見ようと思います!🙂‍↕️

    • 5月12日
もも

うちは寝る時反対側に重い細長い箱を置き、そこに敷布団を引っ掛けて傾斜を作り、向こう側には寝返りできないようにしています。

こちら側に寝返りをうてば私にぶつかったり苦しかったら泣いたりですぐ起きて気付くと思うので、対策とは言えないですが今のところ危険なことは起きていないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    傾斜を作る!!!頭になかったです!すごい!✨
    参考にさせていただきます!☺️

    • 5月12日