※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神奈川県内で、横浜から20分前後で子育てしやすい地域を教えてください。土地が比較的安いところがいいです。

家を建てたいのですが、
神奈川県内で比較的土地も安く、子育てのしやすい地域をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

できれば横浜まで20分前後くらいがいいなと思っています!

コメント

なお

姉が戸塚に住んでいますが、
戸塚は安いですよ
ただ車ないときついかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    戸塚、東海道線も止まるので便利ですよね💡
    たしかに坂も多く車必須ですね…参考にさせて頂きます!

    • 5月12日
ママリ

南区の井土ヶ谷・南太田、中区の黄金町の各駅から徒歩15〜20分くらい離れたところは比較的安いと思います。
車や電動自転車はあったほうがいいです。

南区は子育て支援施設が他の区よりわりと充実しています。
拠点が弘明寺にありますが、横浜市の色んな拠点・施設を回った私としてはどのスタッフさんも優しく毎回お土産まで頂いて子どもも喜んでおります。

ただ保育園は空きがなかったりするので、保育園に入れられるなら保育園の空きも見つつ考えたほうが良いです。
後先考えるなら、小学校や中学校の学区も考えたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報ありがとうございます!
    南区は支援施設が充実しているんですね✨
    南区、あまり考えていなかったので、頂いた情報を元に探してみたいと思います👀
    学区も大事ですね!合わせて調べてみます🫶

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    因みに南区は更地から建てるのは無理で建売りになるかもしれません。
    最寄りが京急南太田駅になる、清水ヶ丘や庚台や三春台エリアは新しい家が建ってもすぐ売れています😳

    JRは遅延・激混みで私なら乗りたくないので、普通が停まる南太田・黄金町辺りは比較的空いていて、京急ならほぼ電車止まることもないので横浜に出るのオススメです😊

    保育園で言うなら、清水ヶ丘保育園でしたら1歳児は現在待ちなしですぐ入れます。

    横浜市の子育て支援施設が載ったカラー冊子が横浜市の育児施設や区役所に置かれているので、一度目を通して見られるといいかと思います。

    あと、もし、南区に住むことをお考えなら南区役所のこども家庭支援課を訪ねられると、南区の小学校・中学校・幼稚園・保育園・子育て支援施設が載った大きいカラー地図が見られるので、それを元に家探しするのもいいかなと思います。
    保育コンシェルジュさんがいらっしゃれば伺うと色々教えて下さると思います☺️

    その他、私で分かることでしたらお答えするので聞いてください😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に回答頂きましてありがとうございます😭
    なんとなく黄金町あたりは治安が良くないのかなーと思っていましたが、南太田、弘明寺あたりはどうでしょうか?

    保育園、子育て支援施設情報まで詳しくありがとうございます!!
    引っ越した際にはそちらを訪ねてみたいと思います☺️

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    グッドアンサー有難うございます🥰

    個人的には黄金町より中区のラブホ街がある伊勢佐木長者町や生活保護者の館がある石川町・寿町のほうが治安が良くないです😥

    昔から横浜に住んでいるわけではないので、昔の黄金町は分かりませんが、少なくとも現在の黄金町はそこまで治安が悪いなと思ったことはないです。
    南太田も弘明寺も治安は悪くないと思います。
    子育て世代が多いエリアなので。

    弘明寺は商店街もあり、坂の上に京急、商店街を挟んで反対側に市営地下鉄の駅があり、2路線使えるので、移動には便利ですが、南太田エリアよりかは家賃相場は高いかなと思います。
    あと、弘明寺駅の周辺は保育園の空きがありません😔

    南太田の駅前には大型スーパーのフジスーパーがあり、フジスーパーの裏には南区の中でもわりと広い公園・蒔田公園があります。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ丁寧なご返信ありがとうございます😊

    おっしゃるとおり、南太田も弘明寺も子育て世代多いのであれば治安は問題なさそうですね🤔

    それぞれの駅周辺について具体的なイメージができました!ありがとうございます!
    やはり子育てしやすい街だけあって保育園入るのは難しいんですね…笑

    とても魅力的な場所を教えて頂けて嬉しいです!頂いた情報をもとに考えてみます💭✨

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    参考になりますと幸いです☺️

    弘明寺駅を最寄り駅で考えるなら六ツ川や別所辺りなら比較的安いかと思いますが、車は必須です。

    因みに南太田駅近くだとプールがある清水ヶ丘公園にも近いです。
    清水ヶ丘公園はいろんなドラマのロケ地や聖地になっていて有名だと思います。
    プールの利用価格もリーズナブルなので、おむつ取れたらお子さんをプールに通わせるのもオススメです😊

    京急南太田駅から市営地下鉄吉野町駅も近いので、三春台や前里町辺りに住まれると京急黄金町と合わせて3路線使えたりします。
    あとは黄金町駅近くの初音町辺りからバスに乗車して、横浜行き・桜木町やみなとみらい方面行き、関内方面行きのバスなんかも利用できます。

    前里町や三春台だとスーパーが遠いので、黄金町駅か南太田駅近くの小さいスーパー・まいばすけっとで買い物する形になります。

    南区は横浜市の中でもわりと激戦区なので、保育園は厳しいですね😭
    うちは1歳で空きがなくて入れず、2歳の4月入園も空きがなくて入れなかったのですが、5月にやっと1名空きが出て入れた感じです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!😊

    弘明寺駅だと車必須ということですが、日常生活のみであれば自転車で乗り切れますか?
    車はあるのですがペーパーなので運転ができないので、、笑

    清水ヶ丘公園有名ですよね!
    近くのあるの良さそうですね👏

    黄金町付近のエリアで横浜駅までバスで行けるのも魅力的ですね…!

    やはり南区の保育園は厳しいのですね…!ちなみに認可外でも厳しいですか?🥲

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ


    遅くなりました💦

    弘明寺駅は京急側は坂です。
    反対側のブルーラインの弘明寺駅は平坦です。
    重いものを買う時や雨の日のお買い物・お子さんを連れての移動は車があったほうがいいとは思います。
    夫婦間でも車所有しないのはオススメしないです。

    まだまだベビー用品を買うと思いますので…
    アカチャンホンポ→別所のイトーヨーカドー
    西松屋→岡野のサミット
    ベビーザらス→みなとみらい
    に位置するので車ないとキツイです😓

    清水ヶ丘・庚台・三春台は一部平坦です。
    また前里町・南太田も一部坂登るところもあります。
    番地によって高台に位置するところもあるし、低いところにあったりします。

    私は認可外の保育園は考えていませんので、調べてはいませんが、南太田は駅近くに2つあります。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ブルーラインの下永谷〜下飯田くらいまでも安いと思いますよー
あと上星川〜瀬谷も同じくらいだと思います(二俣川は除外)

お話に上がっている南太田、弘明寺どちらも住んだことありますが、その辺は良いと思います!

でも清水が丘、三春台、藤棚辺りなら他のところより1000万くらい安くても私は住みたくないです。

価格が上がる前なら港南中央オススメでした。
港南区も保育園は厳しいかもです。
駅から遠くて良いなら最戸、別所、笹下、日野なんかでも良いと思いますよー
大岡や上大岡東、大久保は坂がヤバい割にそんな安くないです。
芹が谷まで行っちゃうと三春台周辺と条件変わんないなと感じます。

ご参考までに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    弘明寺、南太田はやはり住みやすいのですね☺️

    なるほど、、あまりオススメでないエリアまでありがとうございます…安さで選んでしまうのは危険ですね、、!

    日野は友人が住んでいたので住みやすそうだなぁと思っていました!
    安さをとるなら何かしらの妥協も必要ですよね😣

    坂はどこもひどいので覚悟ですが、あまり坂が少ないエリアなどありますか、、?

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私が詳しいのは南区と港南区になるので限定されちゃいますが
井土ヶ谷中町、下町、南太田、前里町、吉野町、宮本町、通町、中里、中島町、向田橋、大岡、上大岡西、港南中央通、港南ら辺は平坦です。
※◯丁目はヤバ坂とかも含まれてます。

一度、気になった土地周辺を歩いてみると良いですよ!
坂でも傾斜が緩ければ楽ですし。
逆に傾斜がキッツいのは徒歩5分でもしんどいと思います。
また平坦でも駅から15分以上あると歩くのダルいと思っちゃうかも。
雨の日とか大変ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、返信ボタン押せてなかったです(^_^;)

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報をありがとうございます!
    とっても参考になります✨

    おっしゃる通りですね!
    気になった土地周辺は駅から歩いてみたり、付近の雰囲気を肌で感じたりしてみます👀

    • 5月15日
たぬき

南区、オススメですがなんせ坂多いです。基本車移動なら別所、別所中里台、永田北、永田東、六ツ川、清水ケ丘、庚台、三春台、大岡、弘明寺あたりなら安めの建売出てます。別所〜六ツ川までは比較的土地も広め、探せば駐車場2台とかもあります。ただ、上記のエリアは町内のほとんどが坂です。私も他より1000万安くても住まないと思います…。
それだったら駅の多い平地の方がまだ住みやすいかと…。

大体南区内平地だと3階建土地50㎡未満の建売で4000万前後
上記のエリアなら同じ価格帯でも土地が100㎡以上あったり2階建てだったり土地が安い分広さや上物の良さはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりすみません!
    貴重な情報ありがとうございます😊
    そうなんですね…坂への免疫がついていないのでそちらのエリアは慎重に考えてみます笑
    坂を我慢して広めに住むか平地でコンパクトに建てるかですね、、!

    • 5月20日
  • たぬき

    たぬき

    いえいえ気になさらないで下さい
    坂、大変です笑
    緩やかな坂ももちろんありますが、ベビーカーに子供乗っけては無理だろ…みたいな坂ばっかりです。可能なら少し歩いてみるのがいいかもです〜〜、

    • 5月21日