※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で他の子供を見守らずスマホに夢中な親が多くて、息子と遊んでいる時に他の子の父親がスマホいじり。その対応にイライラしてしまいました。公園でよくある悩みです。

公園で会った子の親が全然子供を見てない!💧
なんだかモヤモヤしませんか?😶‍🌫️


息子は特定のお友達はまだいないのですが、
たまたま公園で会った子と遊ぶのが大好きです。
相手が友好的な感じなら、見守りつつ間に入りながら一緒に遊ばせてもらいます。


相手の親も近くで見守ってくれていればよいのですが、
ベンチでスマホをいじって動かない親も多いです。
(特にお父さん)


今日も、4〜5才くらいの女の子が父親と来ていて、息子が遊びたがったので、一緒に遊ぶことにしました。

遊び始めると、父親はベンチでスマホいじり。
また、女の子の「見て見てー?」のしつこさ等がどうしても苦手に感じてしまったので、息子を説得して別の公園に行こうとしました。

帰る時に、その子の父親が「遊んでもらってありがとうございマスっっ❗️😃」と言ってきたのがまたイラッとしてしまいました😓


もちろん子供に罪はないですし、うまくあしらったり適当に相槌打ちながら遊べばいいのかなと思うのですが、正直うざったく感じてしまって今回は逃げてきてしまいました💧
そして、公園で子供を見ずにスマホをいじる父親の多いこと多いこと!🙄



公園に行くとよくあることだと思いますが、
モヤモヤしませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤするし、私はその子供一切無視します😂

私はずっと子供にしっかり付きっきりなのですが、そうすると放置子が羨ましがって寄ってくるんですよね。
公園は好きなのに、ほぼ必ず放置子に絡まれるのでめちゃくちゃ嫌です。
子供に罪はないのかもしれませんが、自分の子以外と遊ぶ気はないので私は完全無視です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    モヤモヤしますよね😂
    無視もアリですね😂

    ほんとそうなんです、自分の子以外と遊ぶ気はないんですよ!😂

    公園で会う子と仲良くなるのは好きだし子育ての面白い部分だな〜と思うんですが、なんか違うんだよなーって出会いもあるんです。笑

    • 5月11日
ぴょん

ちょーーーもやもやします( ´•ω•`)
もちろん、ずっと目を離さず追える事ばかりでは無いですが、写真を撮っている時以外で携帯しか見ていないと、ちょっと見ててよ…責任取れないよぅ…とその場から少し離れてしまいます😢

公園へ連れてきていればなんでもオッケーではないのに!!!とモヤモヤです😶‍🌫️😶‍🌫️

うちもそういうことがあると別の公園へ行くことが多いです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    責任とれないですよね、ほんとそうです😱
    公園を安全な託児所か何かだと思ってるのか・・🙄

    せっかくお気に入りの公園で楽しく遊んでても、こういうことがあるとモヤモヤテンションさがりますねー😢

    • 5月11日
いちご みるく

すごく分かります!
我が家は兄妹で、遊んでるからか、私が一緒だからか、そういう子にカラマレルコト多いです😢
その子が常識的なら良いけど、そういう子って強引で、わざと意地悪したり危険なことしたり、すごく話しかけてくるので困ります。こども達も嫌がるので、誰か分からなくてお父さんやお母さんがいない子とは遊ばなくて良いよ、と言ってます。
なので最近はこども達も相手にしなくなりました😅
こちらが怪我させてもいけないし、親代わり見守っててくれないと怖いです💦
前も親がいないのかと思ったら離れたところでスマホ弄ってる父親がいて、その方は帰る時も何もなし。一緒に遊んでるのを見てるのにお礼どころか完全に任せてる感じで腹がたちました。
あと母親と来てる子で、母親も見てるのにその子がけっこう危険なことしてて、それでも注意しなかったり、明らかにうちの子達が嫌がってるのに何も言わず見てるだけだったりで、さすがにモヤモヤしました💨