※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きで子育て中の女性が、月の貯金目標について相談しています。現在の貯金額は約40万円で、パートにすると収入が減り子供の将来の資金に不安があるそうです。

みなさん月どのくらい貯金できればよしにしていますか?

生活水準がどのくらいか、個人差がかなりある問題だとは思いますがお答えくださると嬉しいです。

我が家は共働きで社員勤務です。
わたしは時短勤務の週6勤務8:30〜17:30 土曜も出勤。
手取り20万ほど(地方住み)
旦那は休みなしのワンオペです
わたしの稼ぎは貯金に回せるかんじですが
仕事しながらワンオペがキツくパートにしようか迷っていますが、扶養内だとして毎月9万ほどまで下がりその分ので子供の学費や将来の資金賄えるのか心配です

今の貯金額は400ないくらいです

コメント

ミニー

まだ貯金は出来てないです😅
これから、私が正社員で働くのでそしたら
5-8万は貯金したいです💡

はじめてのママリ🔰

私自身、正社員フルタイムです。
貯金1万できたらいい方です。
同じく地方です。

あーる

うちは私が派遣社員です。
毎月の貯金はできる余裕がないので、旦那のボーナスを全額貯金にしてます!

いちご みるく

何もない月に15万ほど余りますが、結局は他の月の急な出費や旅行で消えるので、ボーナス分しか貯金出来てないです😢

はじめてのママリ🔰

うちも3人いますが、250もないです😅児童手当は別ですか?

ままま

手取りの半分は必ずするようにしてます。

まめり

正社員フルタイム、シングル子1人ですが
月8〜9万ぐらいは貯金に回せれば良しとしてます(年100万目標のため)