※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月あたりで夜泣きする子どもについて相談です。夫婦で絶望しています。

今までよく寝てくれる子だったのに生後10ヶ月あたりで夜泣きするようになった子いますか?

これが夜泣きか…と夫婦で絶望してます😭

コメント

なの

まさに娘もそうでした💦
2ヶ月ほど続き、その頃はまだ仕事復帰していなかったので何とかなりました💦
少しマシになったタイミングで保育園に入ったので回数はぐっと減りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月続いたんですね😵😵
    たしかに仕事していたら日中休めなくて大変そうです🥲

    • 5月11日
eri

ありました!!😨

うちは生後7ヶ月過ぎていきなり夜泣きするようになり、深夜1時、3時、5時とかで起きてました😨
ほんと眠過ぎて毎日地獄でしたが2ヶ月近くしてようやくなくなりました💦

メンタルリープという成長の過程に起きる夜泣きもあるようです、、!

日中は横になったりして無理しないでくださいね🥺🙏
必ず寝るように戻ります!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月も😭2時間おきだと親はもうほとんど寝れないですよね😭
    確かに最近色々できることが増えたりしているのでそのせいもありそうです…!
    その言葉嬉しいです🥹終わる日まで頑張ります…!!

    • 5月11日
sora

うちもです😭
夜泣きというか3時頃に覚醒してベッドで遊びだします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ方いて嬉しいです✨
    早朝覚醒うちもあります…!
    まだ早い!寝てくれ!っていつも思います🥹
    今夜も頑張りましょうね…!

    • 5月11日