※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
子育て・グッズ

生後2週間の娘がいます。母乳メインで体重も増えているが、1日の母乳量が心配。授乳回数や量は適切か不安です。

生後2週間の娘がいます。

3日前に2週間検診で母乳量も多いため、
ミルクはあげずに母乳だけで様子見てみようと言われました。今までは母乳メインの夜中だけミルク足してました。
体重も1日約50gほど増えてるようです。

日中は1~3時間で授乳してます。
夜中は3~4時間ごとに搾乳して1回で130mlほどとれて
80~130飲みます。
(夜中直乳であげると片方だけで寝てしまうため)

おしっこもうんちもよくする子で
授乳後は毎回オムツ替えもしてます。

この時期の子は1日どのくらいの量の
母乳を飲んだらいいんでしょうか?
ミルクを飲ませてないので
ちゃんと大きくなってくれるのか不安です🥲

コメント

nana

母乳は好きなだけあげても大丈夫というので、飲みたいだけ飲ませたら良いと思いますよ!

私も完母ですが飲みたいだけ飲ませてちゃんと大きくなってます👍