※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの睡眠リズムを整える方法について教えてください。

生活リズムの整え方について
教えてください😣💡

お風呂、就寝時間、起床時間は
ある程度固定しているのですが、

日中の子どもの朝寝、昼寝、夕寝の時間帯と
どれだけ寝るかが定まりません😂

活動限界時間もあるので、
40分で起きた時と2時間で起きた時は
その後の子どもの眠たくなる時間帯が変わりますよね?😣

どうやったら整いますか?😭
それとも日中は子どもが寝たいだけ寝かせた方が
いいんですか?😣

コメント

ちゃむ

全然揃ってると思いますよ!!朝寝も大体9時過ぎからで長く寝るなら1回、短いなら2回って感じなので!昼も14時くらいからで揃ってますし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回、睡眠時間が短かったり長かったりで読めなくて🥲これは揃ってる方なんですかね?😭💡短かったりすると、もう一回寝かせよう!って自分の中で奮闘してます🥺

    • 5月11日