※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女が幼稚園で同じクラスの子と遊ぶのをやめたことで心配。幼稚園では仲良く遊んでいる様子だが、外で遊ぶともじもじしたり避けたりする。原因や対処法について相談ありますか?

長女が幼稚園での様子が心配です💦

今日長女の予防接種で小児科へ行って、注射が終わったあと副反応の様子見で20分ほど待機してる間、病院のプレイルームで遊んでました🧸
1番乗りで行ったので最初は他に誰もプレイルームにいなかったんですが、しばらくして長女と同じ幼稚園で、しかも同じクラスの名札をしてる子も注射で来ていたので、「あ、幼稚園の同じクラスのお友達(男の子)も来たじゃん!」と言ったところ、「もう遊ぶの辞める、もう帰ろ」と言い出しました💦

今までは遊んでる途中に他の子が来ても特に何も気にすることなく遊び続けるのに、同じクラスの子が来た途端にそんな感じだったので、その子になんかされてる?幼稚園で嫌な思いしてるのかな?と不安になってしまいました🥲

そりゃまだみんな3歳か4歳なりたてだし、おもちゃの取り合いやらはあるだろうし、長女は気弱なタイプなので一方的におもちゃ取られたりとかも無きにしも非ずなのは幼稚園行く前から覚悟はしてましたが…

幼稚園自体は行き渋りもなく、週末になると幼稚園行きたいと言ってるので、幼稚園自体が嫌になってしまってる訳では無いと思いますが、ここ最近家に帰ってくるとすぐ次女に意地悪したり叩いたりするので幼稚園で同じことされててストレス抱えてるんじゃないかなとか心配ばっかりです😂
𓏸𓏸くんと𓏸𓏸ちゃんと遊んでる〜っていつも同じ名前の子が出てくるので仲良く遊べてることには遊べてるみたいですが…

なんで遊ぶのやめたのー?とあとから聞いたら恥ずかしいからと言ってたんですが、何が恥ずかしかったの?と聞いてもわかんなーいだし、何か嫌なことされたの?と聞いてもわかんなーいだし、気弱な上に我慢するタイプだし、まだ3歳1ヶ月で100%自分の思ってることを伝えられる訳でもないので、ほんとになんとなく幼稚園外で遊ぶのが恥ずかしかっただけなのかもしれないし、3歳児同士のことに親の私がこんな気にしててこれから先大丈夫か?って自分でも思いますが、普段の幼稚園での様子は見られないし、バス通園なので先生とおはなしする機会もほぼないので😭

幼稚園の同じクラスの子と外で会うともじもじしたり避けたりするようなお子さんいますか?なにか原因があったりしましたか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

みんな結構、園外で会えばそんな感じですよ〜!
園と家庭を線引きしてるからだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳で園と家庭線引きできるんですね🥹
    子供をなめてました💦
    みんな結構そうだと知れて安心しました😭

    • 5月10日