※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
ココロ・悩み

次女が登園拒否をしており、先生に対しても挨拶をせず叩く様子が続いています。帰宅後にどう話すか迷っています。皆さんはどう対応しますか?

次女が登園拒否をします。
帰ってくると楽しかった〜みたいなことは話してくるので特別嫌なことがある感じではなさそうです。

今日は登園のとき担任の先生が迎えてくれましたが、
挨拶もせず行こうとしました。
先生が挨拶しようって手を差し伸べてくれたのに、先生を叩きました。
以前もやっていたのでその場で注意し、家でも話しました。
同じことされたら痛いよね、悲しいよねって。
でも痛くない、悲しくないって聞く耳持ちません。


今日帰ってきたらなんて話そうか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくないけど頑張って切り替えてる分、八つ当たりみたいにしてるんですかね🤔
頑張ってるんですね✨
きっと痛いのも悲しいのも理解はしてるけど反発している感じがしますね💦

私なら注意するのは一旦やめてみて、どんな気持ちでやったのか聞いてみるかもです!
そこでちゃんと話してくれたら「じゃあ叩いたりせずに、ママでも先生でも良いから言葉で伝えて欲しいな」って言います😊

  • こま

    こま

    お優しい言葉ありがとうございます🥹
    私は手が出てしまう娘を否定してしまいそうでした😭 
    でも、頑張ってるんですよね🥹🥹
    先生が嫌いだからって言うよりは、照れ臭さや寂しい気持ちの葛藤があって八つ当たりしてる感じです。

    帰ってきたらゆっくり聞いてみようと思います。
    ありがとうございます😭✨

    • 5月10日