※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
お仕事

看護師転職を考えている方が、子供の学童保育の時間に合わせて働く方法について悩んでいます。クリニックや訪問看護の勤務条件や子育てとの両立について情報を求めています。

看護師転職について

新卒から13年間大学病院(ほとんど内科、回復リハ病棟)、その後、2年間施設看護師(ショートステイ、デイサービス)で働き、今退職して転職先探しています。

4月から上の子が小学生になり、本人希望で学校まで付き添い中です…(いつまで続くのやら…🥲)

学童の迎えが18:30までに行かないといけないので、転職先悩んでいます。クリニックだと拘束時間長いし、訪問看護も気になりますが、急なお休みなど融通が効くのか、残業は多いのか、オンコール対応は大変なのか…

お子さんがいて、みなさんどのような働き方をしているのか、いろいろお話聞きたいです。

コメント

はな

急性期の病棟です🙌職場から近いのと、働き方改革で残業ほぼないので学童の迎えも間に合います!
訪問は知り合いが行ってるところは残業ないって聞きますしオンコールは立候補制って言っててしないならしなくていいと言ってました!職場にもよるんでしょうけどね。

  • しおり

    しおり

    病棟勤務は正社ですか?
    いいところに職場があってうらやましいです✨
    残業なし、オンコール立候補制っていいですね!なかなか良さそうな求人なくて悩みます😩

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

訪問看護で働いてます。
オンコールは正社員だと絶対な所がほとんどです。
精神科系だとオンコールないところもあります。
オンコールは急な出動もあるので、子どもが小さい場合は家族の協力がマストです
残業は病棟とかより少ないと思います😊
急な休みはある程度融通きくかもですが、面接の時に相談した方がいいと思います

  • しおり

    しおり

    精神科系だとオンコールないところがあるんですね✨旦那がちょっと出勤時間早かったりするので、オンコール難しいかもしれないんですよね…😩
    何となく訪問看護って残業多いのかと思ってたのですが、そうでもないんですかね🧐
    あと気になるのが、ゴミ屋敷とかどうですか?💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業は病院より少ないと思います。私の働いてる所はiPadで記録できるので、最後の訪問終わって車で記録入力したら帰ってるので残業しても10分位です。
    ゴミ屋敷というか、すっごい汚い家は100件に一件位です。
    私は割と平気ですが、潔癖症の人は厳しいです😅
    ゴキ、ネズミどちらも見たことあります💦

    • 5月14日
  • しおり

    しおり

    直帰可能なところだといいですね!
    すっごい汚い家は割と少ないんですね…でも、ネズミはヤバい🤣

    • 5月14日