※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後53日の赤ちゃんが6時間も起きていることに心配。病院に連絡した方がいいでしょうか?

生後53日(もうすぐ2ヶ月)で完母です。
昨日の20時頃スケールで測ったところただいま体重5005g
授乳量がその時は135ml飲めています。

その後またまた目が覚めて泣き、約2時間半後授乳して眠りました。

今さっき目が覚めた6時間空いていることに気がつきびっくりしました…
ネットを見ると、脱水や低血糖など書いてあり怖くなり無理矢理起こしてみたところ
ぐったりする様子はなく、ごきげんでうんちはないですがおしっこは出ていて色も透明に近いです。
今授乳していますがしっかり飲んでくれてはいるんですが…
いつも3時間ピッタリくらいで目が覚める子なので心配で…
病院へ連絡した方がいいでしょうか?

コメント

あやか

1ヶ月健診が終わればきっちり3時間で起こして飲ませなくても、寝るだけ寝かせても大丈夫ですよ🙆‍♀️
新生児は体力がなくて脱水や低血糖の心配がありますが、生後53日で仮に135mlを毎回飲めてるとすれば量としては十分だと思います。(完ミの娘は生後2ヶ月直前120〜140ml飲んでました。)

ご機嫌で過ごせてるようですし、おしっこの色も問題ないと思いますので病院へは連絡しなくて大丈夫ですよ☺️