※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お出かけ

愛知県で子連れで潮干狩りする場所や服装、必要なものを教えてください。予約は必要でしょうか?

愛知県で子連れで潮干狩り
おすすめの場所ありますか?

初めてなので服装や必要なものなど
教えてほしいです!

どこも予約は無しでいけるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

蒲郡の竹島はテント張ったり出来るみたいですよ☺︎︎しかし今年はアサリが全然取れないみたいですね💦💦朝から凄い列で受付待ちしてるみたいです😭

  • a

    a

    行くなら蒲郡かなと思っているので参考にします!
    今年とれないんですね😳
    ちょっと調べてみたいと思います!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビでアサリが不漁で高騰とも行ってました💦先日行かれたインスタグラマーさんが載せてるので良かったらインスタ見てみてください😊

    • 5月10日
  • a

    a

    そうなんですね〜😭
    インスタまでわざわざありがとうございます🥹
    明日行きたいな〜と思っているので早速見てみます!

    • 5月11日
♫♫♫

GWに行ってきました。
予約は大体どこもなしだと思います。
子どもたちはすぐ飽きるので色々工夫が必須でした(笑)

  • a

    a

    行かれたんですね!
    アサリはとれましたか?🙁
    たしかに、子供達が飽きそうで悩みます🤣

    • 5月11日
  • ♫♫♫

    ♫♫♫

    バケツ二分の一ほどですかね😂
    アサリ、ハマグリ、カガミガイが取れました🙂

    • 5月11日
  • a

    a

    どこの海岸行きました?😂
    やっぱりあまり取れないですかね🥲

    • 5月11日
ていと☆

はじめまして!
ゴールデンウィーク中に蒲郡の春日浦海岸に行きました。
アサリとハマグリで20個いかないくらい、カガミガイが31個でした。
過去に西尾の方とかにも行きましたが一番取れなかったです。
それでもあさイチから参戦しましたが😭

服装は水着+ラッシュガードで参戦しましたが、その日が曇り空で風も強く寒かったですー
暑さ対策より寒さ対策すればよかったと思ったくらいです。

  • a

    a

    はじめまして😌
    詳しくありがとうございます!
    カガミガイが多いんですね✨
    西尾より蒲郡の方がいいんですね!

    たしかに寒さ対策も重要ですね💦
    参考にさせていただきます!

    • 5月13日