※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税について育休中で令和5年、6年は収入がない場合、住民税も発生…

定額減税について
育休中で令和5年、6年は収入がない場合、住民税も発生しないし収入もないので対象外ですか?

コメント

さおりん

旦那さんの税法上の扶養になっていたら、旦那さんの税金から一緒に定額減税されます
もし扶養になってなかったら、給付金がもらえるはずです😊