※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
住まい

子ども部屋が一人一部屋ないという方、どうされてますか?

子ども部屋が一人一部屋ないという方、どうされてますか?

コメント

ます

うちは寝る場所、学用品や服などを収納する場所として一部屋を使ってもらう予定です。

  • ままままり

    ままままり


    将来的に一人一部屋になるということでしょうか?☺️

    • 5月7日
  • ます

    ます

    現在2LDKなので引越しをしない限りは子供部屋は1つで広さ的に上記の通り収納と寝るためだけの部屋となります。

    • 5月7日
ままり

まだ欲しいと言わないのでとりあえずキッズスペースだけ作ってあります。
6畳の半分をキッズスペース、もう半分は私のスペース。あとは寝室とリビングしかないので、部屋を作るとなると相当移動させて私がおそらくリビング(4.5畳😂)のさらに片隅か、子供たちはそれぞれの部屋で寝てもらって寝室に私のスペースを設置することになります。
パソコンやゲーム、ミシンなどがあるので私のスペースを消すのは不可能です😂

  • ままままり

    ままままり


    それぞれの部屋ということは一人一部屋あるということでしょうか?☺️

    • 5月7日
  • ままり

    ままり

    いえ、部屋という名のスペースですね😂
    1人1つ渡してしまったら寝室とリビングと私のスペースを一緒にするしかないので、不可能です!😫笑
    最終手段は引っ越ししかない!という感じですね😂
    今の家だと6畳を半分ずつ使ってもらうしかないです🥺

    • 5月7日
deleted user

上が女の子、下が男の子、今3人目妊娠中でまだ性別が分かりませんが。
3LDKなので男女で部屋を分ける予定です。
2人部屋には1番広い部屋を渡して1人部屋を貰える子と夫婦の寝室は小さい部屋にする予定です。

  • ままままり

    ままままり


    例えばなのですが、将来お子さんたち全員が家庭をもち、お盆やお正月などみんな同じタイミングで帰省するとしたらどうされますか?🤔ホテルとってもらうとかですか?🤔

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その際は私と主人が1階のリビングで寝ます😂

    • 5月7日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

うちは今のところ空き部屋があと2部屋ありますが
部屋がいる年齢なのは長男だけなのと、年の差があるので長男に出ていってもらってから次男に…と思っていて
私自身が実家にいた頃は男女でわけられていました!弟たちは2段ベッドで7帖私は1人で6帖でした🙂

私も弟も家庭がありますが同じ府内在住なのもあり泊まりで同じ日に実家に行くこともないし
我が家も息子たちに泊まりで帰省してもらう予定はないです…🤔💭

  • ままままり

    ままままり


    なるほど!😳
    確かに近くに住んでいたら泊まってもらう必要はないですよね🤔✨
    もう1人欲しいと思いつつも、子供たちが帰省したときのこととかを考えると一人一部屋あった方がいいんじゃないかと悩んでましたが、あまりそこは気にしなくてもいいですかね🤣✨

    • 5月7日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    私まだ弟たちが学生で実家にいる頃に長男産んでて(その頃には私がいた部屋を弟①が使ってました)里帰り出産したんですがリビングで寝泊まりしてました!😂
    叔父家族が泊まりに来た時もリビングに布団敷いてたので
    最悪リビングで雑魚寝って手もあります😆︎👍🏻 ̖́-笑

    • 5月7日