※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

溶連菌だとして、抗生剤なくても治りますか?

溶連菌だとして、抗生剤なくても治りますか?

コメント

のん

溶連菌は抗生剤飲まないと治りません。
しっかり治さないと腎疾患出ることもあります。

deleted user

抗生剤飲まないとダメですよ。
飲み切って治療が終了です。

はじめてのママリ🔰

抗生剤飲んでも糸球体腎炎にかかってしまい半月入院しました。

🍓🍓🍓

大人だと自然治癒もあるかもですが、子供は長引いたり合併症でたりすることがあります。

にママ🧸

抗生剤飲まないと治らず、結構長引きました💦💦

はじめてのママリ🔰


お返事ありがとうございます!
まとめてすみません🙇

抗生剤、やっぱり飲まないとダメなんですね💦

連休前から娘が鼻詰まりが酷くなって(元々鼻炎持ち)、その後アトピー性皮膚炎で症状出ていた腕のところが症状酷くなり、その他のところにもプツプツができできたので、昨日休日当番医を受診しました💧

『抗生剤ってほど喉は赤くないので、咳止めと鼻水止め出しときます〜』と言われてお薬出してもらいました。
娘が常に飲んでるアレルギーの薬もよく分かってない先生だったので、ひどいようなら耳鼻科を受診してくださいと言われました😢
その後、お風呂上がりの体を見たら、お腹や背中まで発疹だらけで💦
もしかしたら溶連菌なのかな?と思い始めました💧

今朝また休日当番医を受診しようと思いましたが、またよく分からない先生だったら嫌だなと思い、今日は様子見して、明日かかりつけ医に行こうかと迷ってます...

とりあえず鼻が閉塞していて、痰が混じる咳もあり、いつもの鼻炎ではないです。
痰の感じから、何かしら感染してそうだなと素人ですが思ってるところです💧

昨日の休日当番医も受診と薬をもらうのに5時間かかり、娘はそれで疲れたので今日は受診したくないというのもあります💦

やっぱり早めに今日受診したほうがいいでしょうか?