※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

昨日、子どものいる友人たちと話していて思ったけど、れっきとした専業…

昨日、子どものいる友人たちと話していて思ったけど、
れっきとした専業主婦(パートなどもなし)で子どもに依存レベルで全力投球した人って、孫依存してる人多い気がする…

・義母がキャリアウーマン
・趣味の延長で働いている
・出勤は毎日ではないけどパートしてる
・専業主婦でもボランティアしてる(無給労働系)
みたいな人は息子家族以外での繋がりがあるからなのか、
孫や息子に依存してない人多い気がする…

(nは少ないけど、リソースは義母含めた周りのご婦人たち)

外との繋がりって大切なんですね…

質問というよりは、つぶやきでした🙇‍♀️

コメント