※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

副鼻腔炎で熱が出ている女性が、痛み止めを飲んで熱を下げているが、状態が心配。コロナやインフル検査は陰性。熱が毎日夕方に出ている。要相談。

先週から副鼻腔炎で、病院から痛み止め(解熱剤)をもらっています。
朝と夜の1回ずつ飲むタイプです。
金曜日の夕方から熱がでだしたのですが、その日の夜に副鼻腔炎の薬を飲む(痛み止め含む)→熱下がる→朝にも薬飲む→夕方から熱がでる→夜の薬を飲む→熱下がるを繰り返していて、、
頭痛や顔面痛もあるので痛み止めを飲んでるのですが、
熱もこうやって無理やり下げてる状態でいいんでしょうか?

今朝は痛み止めを飲むのをやめてみて、
今また頭痛と顔面痛がでてきて、熱もでてきました。

ちなみに先週の月曜日にコロナ、インフルの検査をしていて
陰性です。
熱は副鼻腔炎のせいかなぁと思ってるのですが、
ここ数日毎日夕方になると熱がでてくるので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの話です!!!

am.11

副鼻腔炎の抗生剤は貰ってないのでしょうか?
私も副鼻腔炎が酷くなり顔面も頭も歯も痛くて微熱が続き病院へ行きました。ロキソニンと抗生剤を処方してもらい、抗生剤飲んで翌日には熱も下がり痛さも無くなりました。