※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年で揉めた女の子同士の関係が気まずいです。そのママさんとの関わり方について相談しています。

小学校低学年で女の子同士、ちょっと揉めました。

揉めた後、気まずすぎて、、、

皆さんどうしてますか?

今後、そのママさんと、どうしても関わらなくてはいけない場面があります。

コメント

☆

うちの子もありましたよ!
相手の子が軽いいじめ?
あっちいってとか入ってこないでとか一緒に遊ばない!とかその子だけがうちの子を標的にしたのが半年以上続いてうちの子が助けを求めてきたので学校側に連絡いれました.
そしたら相手の親も出てきて謝られてって感じがありました.

その後は子供同士の問題なので私は親のことは全く気にしませんでした.
揉めた理由にもよりますが子は子親は親と割り切ってて大丈夫だと思います✨🙌

はじめてのママリ🔰

揉めた理由とかなもよりますが「先日は○○がすみませんでした」とか「先日はすれ違いがあったようで〜」とかで良いんじゃないかと思います!

授業参観やバス停で会うため、子供のクラスの他のママさんが…よく他のママさんにそう話してます💦(事情は大体子供づてに聞いてます😂)

ママリ

揉めた内容にもよるとは思うんですけど、解決はしたんですか?
解決したならもう引きずりません!