※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

小学校でダイアップを預けている方への約束事について相談です。熱性痙攣の条件や嘆願書の提出、痙攣時の対応について不安があります。

小学校にダイアップを預けられている方はいますか?
37.5度で入れてもらう以外、学校と何か約束されてますか?

幼稚園からは、熱性痙攣が1回で1年以内に起こしてない子しか預かれない。
プレに入っていたから入園許可しますが、嘆願書を書くようにいわれました。

37度朝の時点であったら、登園させません。

幼稚園からは、万が一痙攣により、階段から落ちたり、転倒したり、遊具から落ちて命にかかわっても、幼稚園を問わないと書き、今までの経緯を詳しく書き、主治医に診断書を書いてもらうようにといわれたんです。


主治医からは、無熱性痙攣じゃないんだから、熱がないときの転倒はない。
そんなことかけるわけないだろう、書かなくていい、何かいわれたら話をつけるといわれました。

コメント

咲や

小学校は保健室に行って熱があった時点でお迎え要請が来るので、ダイアップは預けられないんじゃ無いですかね🤔
よっぽど緊急性があると認められるなら預けられるとは思いますが
エピペンを預けている人はいますが、ダイアップは聞いたことないですね🤔

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    ダイアップ預けられないんですね。

    娘は、37.5度で2回熱性痙攣を起こしているんです。30分後には38度越えます。
    ダイアップの予防投与を始めてからの熱性痙攣は1回ですが、すでに5回。


    小学校までは歩いて3分くらいですが、熱が出たらすぐに入れないと痙攣の可能性が高まるんです。

    • 4月22日
  • 咲や

    咲や

    保健の先生に看護師資格が無いと薬の投与が出来ないんです
    飲み薬タイプで自分で飲めるなら、子供に持たせて、それを担任の先生に連絡事項として伝えておくのは可能ですよ
    小学生長男が原因不明の目眩で、一時期酔い止めを持ち歩いていて、学校にも持たせたことがあります

    • 4月22日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    幼稚園の先生、保育園の先生でも対応して頂けるので、対応して頂けるとばかり思っていましたが、無理なんですね。

    今、区の学校支援課に相談したところ、教育委員会に確認頂けることとなりました。

    娘の場合は、他に卵アレルギーがあり、喘息もあるんです。

    とりあえずは、この2つに関しては自分でも対応出来るように訓練します。

    • 4月22日
  • 咲や

    咲や

    卵アレルギーは次男もありますが、小学校も医師の診断書を提出することになるので、就学前検診で学校に提出するアレルギーの書類をきちんと貰ってきてください😣
    長男の学校のメニューを見る限り、卵を使ったメニュー自体は少ないですね
    デザートとかもアレルギー対応で選べたりしますし

    • 4月22日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    ダイアップは医療行為ではないとの見解がでているため、預かって頂けることになりました。

    緊急時は、連絡よりも、ダイアップよりもさきに救急車を呼びますといわれました。

    • 4月22日
  • 咲や

    咲や

    よかったですね☺️
    学校からの呼び出しより、救急車で搬送されましたの呼び出しの方が怖いですが😱

    • 4月22日