※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園について質問があります。 1. 何ヶ月から探し始めるべきか? 2. 途中入園は可能か?4月入園は受かりにくいか? 3. 育休延長希望は会社にバレないか?市役所に正直に話しても大丈夫か? 4. 一度落ちると再申請は来年度まで不可か?

【保育園探し、申請について】

現在、息子が1歳になる前日まで
育休をとっておりその後復帰予定です。
保育園について何もわかっていないので教えて下さい。

①何ヶ月の頃から探し始めましたか?
 市役所とかに必ずいくべきなのですか?

②4月、10月入園じゃなくても、
 途中入園は基本的にどこもできますか?
 また、4月だと受かりにくいですか?

③正直、子供とまだいたい気持ちもあるので、育休を延長し  
 たい場合、資料に「延長希望」欄があるのを耳にしたのです
 が、それは会社にはバレないのでしょうか?
 また、市役所などでは正直に話しても大丈夫ですか?

④一度落ちてしまうと、希望の保育園へは
 来年度にならないと再申請できないですか?

上記4点教えて頂けると嬉しいです🥹
他にも何かアドバイスあれば下さい!!


コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

①待機期間(保育園申込が必須)なのでもう動き始めた方がいいです。何も分からない状態のようなので市役所行った方がいいです。
②0才枠なら両親フルタイム加点があれば入れそうですが、地域によります。4月なら入りやすいですが他の月は空きがあまりないのがよく聞きます。
③正直に市役所に話しました。
私は落選通知に何個保育園申し込んだかの記載を消してもらったので(大人気の保育園1カ所しか申し込みしなかった)会社にはバレませんでした。
④そんなことはないです

まめ👶🏼

①2歳で4月入園しました!

半年前からゆっくり探しました🥰
市役所で空き状況など教えてもらいました!

②途中入園はほとんど入れないと思った方がいいです💦
4月入園でほとんどの枠を取るのでよほど途中退園がない限りは入れないと言われました💦

私自身、去年の夏に途中入園応募かけてましたが4月入園まで入れませんでした😭

③友達は市役所に相談はせずそのまま書いて提出してました!

双子のママとかは相談してたみたいです!

④途中入園で応募するしかないですね💦あとは、ごく稀に4月入園できる事になったのに、やっぱり辞めるって方がいてそのようなキャンセル枠みたいな感じで入れる事もあるみたいです!

はじめてのママリ🔰

①妊娠が分かってから緩く始めました。
必ず行く決まりはありませんが、市役所に行くのも情報収集として私は助かりました。

②空き枠(募集)があれば期中でも入園できます。
4月が一番入りやすいです。

③延長希望欄のあるなしは自治体により異なります。申込用紙を確認してください。
会社にバレるかも自治体に確認した方が確実です。

④ウチの自治体の場合は、育休延長希望欄にチェックを入れて申し込んだ場合は、来年度になるまで選考対象から外れます。
通常選考を希望する場合は、取り下げてから書類を全て揃えて一から再申請が必要です。