※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リビングが散らかるので、一階のおもちゃを2階に移動しようと考えています。4歳と2歳の子供がいます。一階におもちゃを置かない方、不便はありますか?

片付けても片付けても散らかるので
一階のおもちゃを撤去して全て2階にしようと思ってます😂
とにかくリビングが散らかってるとイライラします💦

一階におもちゃを置いてない方、不便ありますか😂?
ちなみに、4歳と2歳です!

コメント

まひまひ

うちはリビングにはおもちゃ置いてないです😊
リビングはいつでもキレイでおしゃれにしていたいので、景観を損ねるおもちゃは置きたくないです😂
子どもたちは基本的にはおもちゃ部屋にしている2階の部屋か、リビングに持ってくる時はこのカゴに入る分だけと決めている小さなカゴに入れて持ってきます。
そうするとリビングを片付ける時は、おもちゃをカゴに入れておもちゃ部屋に持っていけばいいので楽です❣️
リビングにおもちゃがないって本当に楽ですよ!!

  • まひまひ

    まひまひ

    あと、おもちゃで遊ぶ時には2階で遊んでくれるので、その間私は1人でゆっくりできます❣️
    それが1番最高です🤣🤣

    • 4月21日
deleted user

2階に置いても1階におもちゃを持ってくる子もいます🤣

あとは子供の年齢によっては2階で遊ぶときに親も2階に行かないといけなかったり、もし他人を2階に行かせることに抵抗があるなら友達が遊びに来たら友達親子を2階にあげないといけない可能性が出てくることですかね、、