※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

AEONとイトーヨーカドーの価格差について教えてください。

皆さまの「感覚的に」AEONって食料品安いですか?
家の近くにイトーヨーカドーしかなくて、AEON行くなら車で行かないといけないのですが、行って高いな〜ってなったら残念なので教えて下さい🙇‍♀️
もちろん物によって違うのはわかってるんですが、日々の買い物で、感覚的にあのお店安いとか、あそこはちょっと高めとか肌で感じるものがあると思うので、皆さまの感覚を教えて欲しいです(^^)
お時間ある方、ぜひコメントお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私の中ではイオンはやや高いイメージです!

ありんこ

そこまで高くはない、というイメージです。
ただ野菜は高いです。

値段だけならもう少し安いスーパーあるんですけど。
イオンだと買うとポイントつくやつが多いんです。

2、30円他のスーパーのが安くても、イオンで買えば30〜50ポイントついたり。

なので我が家は肉、魚、野菜は他店で。

それ以外をイオンで買います

☺︎

イオングループなら、安くてポイントもたくさんつく店ありますけど、"イオン"で買うのは高いですね。

何よりイオンカードか現金での支払いじゃないとポイントつかないので、それ以外での支払いなら結局高い金額だけ支払う形になります🫠
滅多と行かないならポイントカード作るのも手間ですしね💦

はじめてのママリ🔰

PB商品なら安い、けど美味しくない。
というイメージです😂

ママリ

皆さま
コメントありがとうございます😊
AEONはポイント還元が多いんですね💦たまにしか行かないなら、ちょっともったいないですね😂
最近スーパーで買い物してるのにコンビニで買った?(つまり定価で買った?)って思うぐらい高くて💦💦💴💦💦
なのに給料は一緒で💰
早く賃上げしてくれ〜😭