※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん♡
お金・保険

学校の壁に車をぶつけたが、壁はすでに破損していた。学校が修理を要求してくるが、保険屋に相談しても無理かもしれない。

先日、学校の駐車場に入る際に、学校の壁に車をぶつけてしまいました。
校長も見ていた為、とりあえず警察、保険は連絡しました。

ただ、その壁の部分は色んな人がぶつけているようで、元々相当壊れていました。
私はぶつけたものの本当軽くだったので、その壁(コンクリート)破損はなかったです。
学校側もみんなぶつけていると知っているにも関わらず、ずっと修理させたりしていなかったようです。

それなのに、私には修理させると言ってきました。
そして、写真や経緯を伝えたにも関わらず、事故前の回復どころか、完全回復での金額を請求してきました。
過剰請求なので、納得がいきません。

この場合はもう保険屋に納得いかない話をしても、無理でしょうか?

何か知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険使うならいくらでも出すなら1円でも100万円でも金額は関係ないので気にせず相手が納得いくまで保険屋で対応してもらいます。

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    保険を使いたくなくて、ぶつける前に戻すじゃ、そんな高額にならないはずで…正直塗装程度で済むレベル。
    保険使わないとなると、直接交渉しかないですよね。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険使いたくないなら保険屋は介入できないので全てご自身or弁護士介入になりますよ〜。

    保険屋が入ってるので、このままだと保険で修理になりますが…🤔

    • 4月17日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    そうですね、とりあえず見積りを見てから保険使うか判断しますと伝えていましたが、保険屋は勝手に工事日程も決めていたので、納得するまで工事しないようにしよう伝えようと思います。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工事するなら全部修理になると思うので、過剰というか、トドメをさしたのがあなただということだと思います…
    運が悪かったですね…

    • 4月17日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    ぶつけた範囲がかなり少ない為、保険を使わない方が自腹の金額が安く済み、こちらの要望が通る可能性が出てきました!
    ありがとうございました!

    • 4月20日
mama

上の方がおっしゃってますが、保険を使うならいくらでも関係ない(使う時点で等級の変化があるので)ので、保険会社が納得できなければそれはそれで学校側と話し合うと思うので、保険使うなら保険会社にお任せします💦

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    そうですね、保険使うなら金額はもう良いんですが、保険は使いたくなかったので…直接交渉しかないですね。
    まず、そもそも何人も当てた事知ってて、当ててる人もわかっているのに今まで同様に対応していない事に不満で…

    • 4月16日
nana

過剰請求ですよね。ママさんがぶつける前かの写真が残ってるならかけあうのは保険じゃなくて警察か弁護士じゃないでしょうか?🤔

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ、Googleマップ上でも10年以上前から傷が付いて、年々酷くなっています。
    明らかに過剰請求なので、こちらが納得していません。
    警察は入ってくれるものでしょうか?弁護士が1番良さそうですが、弁護士もお金かかる事考えると、一歩踏み出せずにいます。
    見積りを取ると言っただけで、保険屋も勝手に工事日取り決めています…

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

弁護士に相談した方がいいと思います。
保険を使えば、いくらでも関係ないのは分かるんですが
学校側からしたら、保険を利用した過剰請求です。
プロが車の損傷具合、壁の損傷具合を見たら、今回の傷なのか、前からの傷なのかぐらいわかると思います。
契約している自動車保険や火災保険に弁護士特約つけていませんか?
まずは、弁護士と保険屋に連絡した方がいいと思います。
納得するまで話し合いをするか、面倒だから諦めて払うかは自由ですが折れたら負けなのは確かです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士特約を加入している保険に連絡してみてください。
    本人だけでなく、配偶者や同居の家族・親族も利用できるので、旦那さんのでも大丈夫ですが
    なにについてる弁護士特約かによって対象外もありえるので
    まずは電話してみてください☺️

    • 4月16日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね、どう考えても過剰請求ですよね。
    弁護士特約は特に付けていませんでした。やはり弁護士ですかね…🥺
    そうなんですよね、ここで折れたら負けなのは確かで💦弁護士立ててその分お金かかるから、考えちゃう部分ではありますが、スッキリしないですもんね。
    まずは工事は一旦入らないようにして、弁護士調べてみようと思います!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    弁護士特約は、生命保険や自動車保険など全ての保険につけられ、家族でも1つあれば使えるので、検討してみたつけ方が安心かもしれません。
    ちなみに、保険屋さんは自動車保険ですか??
    弁護士も、相談だけなら初回無料だったり数千円で済むとこもあるので、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょう?
    保険屋さんには、元々壊れていた証拠もありますし、完全回復には納得していません。保険使うかも決定しておらず、弁護士にも相談する予定がありますので工事はまだやめるようお伝えした方がいいと思います💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、傷をつけてしまったことは確かであって、そこを修理するには全部修理が必要などなにがあるかはわからないです💦

    • 4月17日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    弁護士特約は本当あると便利ですね。今後はつける事を検討してみようと思います。
    自動車保険です!
    まだ保険を使用する判断をしていないので、一旦工事は入らないようにお伝えしました。
    まずはその金額の明細書を発行してもらうよう、お伝えしてみました。支払うのは保険屋とはいえ、保険を使わせる為なんじゃないかと色々思ってしまうので、何がそんなに高いのかしっかり確認しようと思います。
    中途半端に修理はに難しいところかもしれませんよね…保険屋さんは、ぶつけた以上は相手の要望を受け入れるしかないという感じでした。

    • 4月18日