※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が抱っこを求めて泣くので、地上に置けず心配。寝返りやずり這いは大丈夫か不安。同じ経験の方、どうでしたか?

4ヶ月の娘ですが、置くと泣くので、基本地上におりません。笑
ふと思ったのですが、この調子で寝返りとかずり這いとかできるようになるのか…?と焦りました😨
抱っこマンだった方、いかがでしたでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も基本地上に降りない抱っこマンでしたが、ありがたい事に寝返りやずり這いなどの発達は平均より早いか平均あたりでしたよ😌🙆‍♀️
1歳になりやんちゃ度は増しましたが今もずっと甘えん坊さんですが、自分のペースで日々成長し発達過程を辿ってくれています😌
甘えん坊の抱っこマンも大きくなれば出来なくなるので今のうち愛らしいと堪能してなるべく焦らず発達を見守りましょ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇‍♀️最後の文章、大きくなれば自然と抱っこも出来なくなるので抱っこがたくさんできるうちにという意味です🙇‍♀️
    甘えてくれるのもいっぱい抱っこしてほしいのもママだけで、(24時間抱っこばかりでしんどい時や大変な時もありますが)それができるのもママの特権かなと思うので🥰

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    抱っこマンでも発達は順調と聞けて安心しました🥰
    まだまだ寝返りもしそうにないですが、娘にも自分のペースで頑張ってもらいたいと思います✨
    今だけの抱っこちゃんを楽しみたいと思います😌

    • 4月16日
Ami

上の子の時ちょうどそのぐらいの時期は抱っこマンでずっと抱っこだったんですが、機嫌がいい時とか布団の上おいているときに寝返りしそうな体制になり寝返りしましたよ〜‼️
その後は寝返り出来るのが楽しくなったのか抱っこマンがなくなり楽になりました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    抱っこマンでも大丈夫と知れて安心しました✨ひとりでの楽しみを知ってもらうのを期待しつつ頑張ります〜🥰
    お身体お大事になさってください❣️

    • 4月16日
kai

うちの子も6ヶ月5ヶ月半くらいまではラッコ寝じゃないと寝付いてくれなく、昼寝に関しては下ろしたら起きていたのでずっとラッコ寝でした笑

寝返り〜寝返り返りは、割と早く4ヶ月半くらいでできていましたが、ずり這いは遅い方で7ヶ月すぎてからでした、ハイハイは11ヶ月目前でその前につかまり立ちと伝い歩きをしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いて安心しました😭うちの子も前世はラッコかコアラかな?って感じですー🤣
    抱っこマンでも発達問題ないと知れて安心しました🥰ありがとうございます❣️
    しかしハイハイより先に伝い歩きとは…!kaiさんの赤ちゃんはセンスありそうです💖

    • 4月16日
ピロリ菌

3、4ヶ月の頃が一番酷くて抱っこじゃないと泣き止まず知らない人を見ては泣き、ファミサポの利用をしようにもあずけられないと使ったことありませんでした😅

4ヶ月の後半から少しずつおもちゃで遊んだり、うつ伏せ遊びを楽しむようになってました。
ある日突然寝返りをし始め、ずり這いは6ヶ月終わりから始まりました。
今はハイハイをするようになってきましたが、まだ思うようには動けてない感じです😅

今はひとりでもおもちゃで遊んだり色々していますが、やっぱり抱っこがいい日もあってそういう時は抱っこしてます😅今はとても大変だと思いますが、少しずつひとり遊びするようになります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😭笑
    人に預けようにも夫ですら泣きまくります〜〜😂

    今のところひとりで地上で遊べる日がくるなど想像つかないのですが(笑)、いつか絶対訪れますよね🥰
    ありがとうございます💖

    • 4月16日
ママ

うちの子も抱っこマンで5ヶ月くらいまで
基本抱っこ紐の中で暮らしてました🤣
6ヶ月過ぎに寝返りが始まり
少しずつ地上で生活できるようになってきました✌🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    今のところコアラかってくらい地上にいませんが、我が子が地上で生活する日がくるなんて…!!😂笑
    足腰バッキバキですが、その日を心待ちにして頑張ります☺️✨

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

日中、布団で10分したら起きてその後抱っこでずっと寝ています😰
ですが、5月半で寝返りしましたよ😊