※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

授乳量やミルクが足りていない可能性があります。体重が増えず、生後6か月で7キロに達していない場合、注意が必要です。

体重が増えないのは授乳量やミルクが足りてないのが原因ですよね。
見返すと1日の合計がかなり少なかったみたいで。
当時はおしっこやうんちの回数がいけてたので足りているものだと思っていたのですが。
生後6か月がきたのにまだ7キロいってません。
ずっとお腹空かせたまますごさせてたならほんとうに母失格です。。

コメント

まー

6ヶ月の頃なんて6.4しかなかったです。ミルクとか飲めるのに少なかったということですかね?それなら今からでもあげたら大丈夫だと思います。

うちは頑張っても飲まなくて少なくて痩せてますが、、💦

  • まべし

    まべし

    吐いたりしてたし満腹そうでその時その時で足りてたかなとは思うんですがグラフにすると上昇はしてるものの下の方をいってるので。

    • 4月14日
  • まー

    まー

    ちょこちょこ飲みタイプの子では?吐いちゃうなら一度に多く飲めないタイプかもです。

    • 4月14日
  • まべし

    まべし

    4か月ごろから200飲んでも吐くことはほとんどなくなりました。それまでは多分チョコ飲みだった気がします。

    • 4月14日
かのん

1日の合計量どれくらいでしたか?

長男も次男も7kgになったのは、8〜9ヶ月頃でしたよ💡

  • まべし

    まべし

    混合なんですがミルクは500前後だったので200が毎日足りてなかったのかなと。

    • 4月14日
  • かのん

    かのん

    混合で500前後なら少ないわけではないと思います!

    次男も長男も母乳とミルク合わせて600〜700弱くらいだったので💡

    お医者さんからも順調ですしか言われなかったです😊

    • 4月14日
  • まべし

    まべし

    参考になるコメントありがとうございます!
    健診のたびに相談しますが問題ないと言われますがいざグラフ化すると心配してしまいます🥲

    • 4月14日
まひろ

母失格じゃないと思います💦
生後5ヶ月頃、早い子だと4ヶ月頃から満腹中枢が発達するので、その子によって胃の大きさも違うので、お腹いっぱいなら飲まないです😊

息子6ヶ月の時6キロぴったんこぐらいしかなかったです😓なんなら5キロ台に戻ることも。。離乳食も食べないしミルクもぜんぜん飲まないし。少食でした😓今でも少食で痩せてますね🫠

元気なら大丈夫ですよ😊✨

  • まべし

    まべし

    離乳食我が家もやっと今日から急に完食するようになりました😂
    空腹なら泣いたり機嫌悪くなるはずと思いたいです。

    • 4月14日
  • まひろ

    まひろ

    空腹でも泣かない子は泣かないですからね😭💦息子は食べれないものは頑なにお腹空いても食べない子でしたので💦離乳食完食してくれてよかったですね😊❤️

    • 4月14日