※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず。
ココロ・悩み

新年度に入園して環境が変わり、子供がじいじばあばを選ぶことに悩んでいます。自分を拒否されたことで疲れと落ち込みを感じています。

新年度なって入園して初めて環境変わったのに、頑張ってたから、金曜日だし、特別!ってゆってずーーっとテレビ付き合って、さぁもう寝ようねってして自分でテレビのスイッチ切ったのに、切った途端、ばーばのところ行きたい連れて行って、じーじがいい!ばーばがいい!ってギャン泣きされた。(同居です)

ならもうママいらないんだね?!テレビ終わったらそんなこと言うの!?もう知らない!って怒ったふりして寝たふりしたけど、永遠に肩叩かれて、連れて行って、ばーばのところに連れて行って!って泣かれた

限界が来て、もういい!!!!こっちこないで!!!ばーばがいいんでしょ!!って軽く突き飛ばしてしまいました。

もうなんか辛くて辛くて
基本的にママよりじじばばが好きなんです赤ちゃんの頃から。ママがいなくても平気なんです。

なんかもう疲れて病んでしまいました。
だめな母親ですね。暴言はいたり突き飛ばしたり。

泣けてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママだから、安心して泣けるし、イヤイヤ言えるんだと思いますよ!

じじばばは、嫌われなくないから優しいですよ〜。でもママは必死で、子供を生かしていかなきゃいけないから、ちゃんと叱るし、心配するんですよね。

ママも新しい環境で頑張りましたよ!寝て起きたら、みんな元気に笑えますように。

  • ぽんず。

    ぽんず。

    お返事遅くなりました🥲🥲

    寝て起きたら、のところみて泣いちゃいました。
    ありがとうございます🥲🥲

    今日もがんばります🥲🥲笑

    • 4月14日