※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
お仕事

総合病院から老人ホームに転職した看護師の方!どうですか?

総合病院から老人ホームに転職した看護師の方!
どうですか?

コメント

てんまま

元々脳外で、ブランク5年デイサービスでパートしています。

ストレス1/1000
残業0
やりがい1/100
記録1/100
「明日仕事いきたくなくて寝れない」0

って感じです🤣
楽、としか言いようがないです。やりがいもほぼないです(笑)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    大変わかりやすいです🤣🙏

    結果どうでしたか?😄

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

上の方に同じく、楽です🤭
腰掛けのつもりで入ったパートですがもう辞められないかも😅
こんなに楽で仕事量は1/3くらいなのに時給は100円ほどしか変わらないので、病院に戻る意味が見出せなくなります。
仕事量に余裕があるのでみなさん気持ちにも余裕があって人間関係も良好です。

意識高い系の方は合わないと思いますが、わたしのようなニートナースには最高の職場です。🤭

なつみ

急性期病院で15年勤務、その後看護学校教員、派遣看護師等を経て、有料老人ホームの看護師をしています。(現在は育休中です。)

・認知症看護が好き
・患者さんとじっくり関わりたい
・コミュニケーション、他職種連携が得意
…というような方は、施設看護師に向いているのかな、と思います。

医療行為はほぼありませんが、転倒時や急変時の受診可否など判断を求められることも多いですし、また、介護士さんたちにケアの方法を伝えることもあります。
病棟勤務の経験、教員の経験を活かせる職場なので、私はすごく気に入っています。