※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那との外食約束が急遽キャンセルされ、その対応に悲しみを感じている女性の相談です。

今日慣らし保育最終日で、旦那が夜勤明けの休みだったんですけど、1週間くらい前から今日久しぶりに2人で外食に行く約束をしていました。「夜勤で朝帰ってきてちょっと寝ていくことになるけどいいの?」と確認して、許可を貰ったので行く予定でした。
ちょうど私が美容院を予約していて、その後にご飯に行こうと話してて美容院終わった後も12時に起きて行くと言われたので待ってたのですが、起きませんでした。
結局しばらくしてから起きてきたんですが、行くのか行かないのか分からず、、
最終的に出てきた言葉は「今日絶対行かなきゃいけないわけじゃないからね」でした。

私は、行かないなら行かないで良かったんですよ。
ただ、私も来週から仕事始まって忙しくなるし、いつ休み合うか分からないし、今日ちょうど慣らし保育最終日で8時15分~15時までなのでその間に行こうと話していたのにそんなこと言われたのが悲しかったんですけど、私心狭いですかね。
文章分かりづらくて申し訳ないです。💦

簡単に言うといつでも行けるでしょ的な感じで言われたのが嫌だったってことです。。。

コメント

ママリ

〜じゃないからね、
じゃなーくーてー、行こうって話だったでしょうが。
で、どーすんの?いくの?いかないの?面倒になったんならはっきりそう言えや。なにごまかしてんだ?
て言いたくなります
が、
なによー!あなたとの久しぶりの外食を楽しみにしてたの私はー!
行こう、ね?と腕くんで可愛く言います笑

結局いけなかったらストレスたまるんでそういうときはもういいやじゃなくてどうにかして行きます笑

  • ママリ

    ママリ

    ぜんっぜん、狭くないです〜☺

    • 4月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ありがとうございます😭そう言って貰えて少し安心しました。。

    なんかうちの旦那の場合可愛く言ってもだるいって思われそうです🫠💦
    本当は行きたかったし、久しぶりの2人での外食楽しみにしてたのに旦那にとってはそこまでじゃなかったんだなぁって、、、
    次は頑張って可愛く言ってみます🔥

    • 4月12日