※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育中に、うんちしたいという年少さんをトイレに1人にしておくのは普通ですかね?🥹

慣らし保育中に、
うんちしたいという年少さんを
トイレに1人にしておくのは普通ですかね?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

チラチラ様子は見にいくと思います!
年少さんなら付きっきりにはならないですね😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    慣らし保育中でもうんち出る間1人きりなのかな?と思って…
    しかも保育園で初めてのうんちだと思うし…

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

2歳クラスの時から、個室のドアは閉めて鍵はせず1人でしていたようです!
うんちの時は「うんち出たー!」と叫ぶと先生が来てくれるようです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    在園児なら1人でも分かるのですが、入園したばっかの慣らし保育中でも1人きりにするのかな?と疑問で…🤔🤔

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育といえど、3歳年少さんなのでチョコチョコ見に行く感じでも問題ない気がします🫣

    • 4月12日
はじめてのママリ

年少さんだと、先生はおひとりですかね?🤔
一人だと付きっきりは難しいので、出たかなぁ?って頃に声かけてると思います✨✨

慣らしじゃなくても、そんな感じでした🙆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    年少さんは2人担任+パートさんですが、慣らし保育中のためちがうお部屋にいたので、慣らし保育中の子を見る先生ってのが複数人って感じでした🥺🥺🥺

    • 4月11日
2児のママ🌈🧸

付きっきりは無いと思います!

終わって拭けなかったら声掛けて貰ったり、先生がチラチラ様子見に行ったりかと!