※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

鼻水吸引器で嫌がる子供に吸わせる方法は?内服薬も使っているが、中耳炎予防のため少しでも吸いたい。

電動鼻水吸引器で鼻水を取ってますが、嫌がりすぎて全然鼻に当てられずたいして吸えません🥲‎なにか良い方法ありませんか?嫌がってもがっつり体抑えて吸うしかありませんかね?
先週から保育園入園、慣らし保育3日目から現在まで鼻水ジュルジュル、鼻づまり状態です。小児科で鼻水を出しやすくする薬も処方してもらい内服中です。
中耳炎にならないように少しでも吸ってあげたい!

コメント

ちゃんみー

うちも嫌がるので押さえつけてやってますよ🤔小さい頃から毎日やってないと嫌がりますよね🤣やるとスッキリするってことわかってくれればいいんですがまだわからないので仕方ないです🤣

はじめてのママリ🔰

足で体をはさんで押さえつけてやってます🤣🤣頑張ってください!!

KD

めちゃくちゃ嫌がる時はこどもの両手を広げてTの状態にして、腕の上に私の両足を伸ばして太ももで顔を挟んで吸ってます!
中耳炎になって耳が痛くなったり熱出るより全然マシだと思ってササっと吸って「スッキリしたね〜!」と声かけます🙆‍♀️

👀

うちもこの数日毎日鼻水取ってます😂
パパがいる時は顔をがっしり抑えてもらってギャン泣きしてる中吸ってますが、いない時の方が多いので…逃げ出さないように椅子に座らせて、それでも顔を左右にブンブンするのであとは気合いで鼻に瞬時に突っ込んで吸ってます💦
うちも同じくお薬処方してもらってるのですが、本当に効いてる?てくらいどろっどろの鼻水が相変わらず出てて終わりが見えません😇

れお


コメントありがとうございます!嫌がって大泣きでも、がっつり体抑えて鼻水取りたいと思います🤧一時的に嫌なことをするけど、あとの数時間は呼吸が楽に過ごせるのはいいことですよね!