※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめりん
妊娠・出産

8日に陽性判定を受け、15日に胎嚢確認予定。祖母が急死し、葬儀に参加するが、家族にはまだ流産歴を話していない。火葬場や鏡の話も聞くが、どう対応すべきか相談。

カテゴリ違いだったらすみません。

8日に陽性判定をもらい15日胎嚢確認という状況なのですが、祖母が急死しまして、今から葬儀にかけてなにかきをつけらければいけないことあったら教えてくださいm(_ _)m
ばあちゃんっ子だったので行かないという選択肢はないです。

よく聞くのは火葬場や葬儀に鏡をお腹に入れていくとかですが。

まだ胎嚢の確認もしていない為家族にも話しておらず、過去2回流産しているのですぐ言うつもりはないです。

どんな意見でもかまいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

長男妊娠中に祖父の葬式に出ましたが特に何もせず葬式に出ましたよ!

  • うめりん

    うめりん

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
ぽこたん

私もなにもせずに行きました!

  • うめりん

    うめりん

    ありがとうございます!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

姉が妊娠中に叔父の葬儀があり、母に言われお腹に鏡を入れて参列しました。

今私が妊娠中ですが、なにかあったときなために小さな鏡を持ち歩けと言われています。

鏡をストッキングの中に入れて、鏡側を外側にして反射するようにしてください。姉はお腹が大きかったので喪服から鏡の形がはっきり見えてましたが、4週なら周りにバレることはないと思います😊
おばあさまにだけでも妊娠の報告をしてきてください。

  • うめりん

    うめりん

    ありがとうございます。
    迷信なのはわかっているんですがやっぱりしておこうと思います。
    まだ超初期すぎて誰にも言えなくて…ありがとうございます!

    • 4月10日