※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななまる💮
お出かけ

新幹線でのA型ベビーカー持ち込みについて相談です。座席前に置くのは狭いか、キャリーケースは棚に置けるか不安。初めての子連れ新幹線旅行で座席の広さが心配。

新幹線へのベビーカー持ち込みについて

今月下旬に新幹線でディズニーに行きます。最初は、パーク内で借りようかと話していたのですが、インパする日数が多いため、その分レンタル代が高いので自宅にある物を持っていく予定です。

A型ベビーカーなのでそこまでコンパクトにはなりません。新幹線内に持ち込むのは大変そうですかね?
キャリーケースもありますが、そちらは棚の上に置いてベビーカーは自分たちの座席前とかだと狭くて厳しいですか?
座席は行きも帰りも号車の一番前の予定です。

子ども連れて新幹線に乗るのは初めてだし、私自身も新幹線なんて5年ぶり位なので、座席の広さの感覚とか全く覚えておらずイメージできていません。

コメント

ママリ

こないだ新幹線で旅行いきました!
往復共に巨大荷物?置き場付きの席を予約してたのですが、人身事故により行きは全席自由席に😢
我が家もA型ベビーカーですが、スーツケースとベビーカー両方上にあげれました!
私の体感ですが新幹線はビジネス利用の方も多いので上の棚は割と空いてるイメージです!!
隣の方はベビーカーを広げたまま自分の席の前に置いてたんですが、それはすごく狭そうだなあと感じました😂笑
あまり参考にならないかもですが…🙇‍♀️

  • ななまる💮

    ななまる💮

    ありがとうございます!
    両方上に上げれたんですね!スゴい👏
    できればうちもそうしてみます。
    子どもの座席は取ってないのでベビーカーに乗せたままならこっちも楽かなとも思いますが、やっぱり狭いですよね笑

    同じA型ベビーカーということで、何となくですがイメージがつきました。とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

https://moln.com/blogs/articles/new-shinkansen-luggage-rules#:~:text=新幹線の座席の上,よいとされています%E3%80%82

↑の記事が参考になるかと思います☺️
A型ベビーカーは大きくて重いかと思いますので、上げ下げも大変かと思いますし、急ブレーキ等で落下した場合、お子様や周りの乗客がケガをする危険性もあるかと思いますので💦個人的には、荷物棚にベビーカーを置くのはやめた方が良いかと思います。

足元少し狭くなるかと思いますが、普通に畳んで自分達の前に置いた方が良いと思いますよ😊

  • ななまる💮

    ななまる💮

    リンクまで張っていただきありがとうございます。
    こちらの記事見てみたいと思います😊
    安全かつ快適に過ごせるようにしてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 4月8日