※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

ランドセルの前の部分には①と②がありますが、①の方が使いやすいと思います。使う頻度は高いでしょうか?②の方が多いメーカーが見ているようです。

ランドセル、
前の部分が①②ありますが、
①の方が開けやすくて入れやすいかと思うんですが、
使う頻度って高いですか?

②の方が見てるランドセルメーカーの方が多くて。

コメント

ママ🔰

①こちらです。。。。

ママ🔰

②こちらです。。。。

meeeeeママ

うちは1タイプですが、GPS入れてるくらいです^^

GPSの充電の時に開け閉めするくらいで普段は使ってません!
ちなみに写真のランドセルです😌

  • ママ🔰

    ママ🔰


    全部あけではなく、
    半分だけのもあるんですね😳

    よければ、どちらのメーカーのランドセルですか⁇

    • 4月7日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    こちらは鞄工房山本です✨
    あ、半分でしたね!すみません💦

    • 4月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    ありがとうございます!

    いえ、こちらだとマチもあるしいいなーとまた揺らいでしまって😆
    しかも中に金具までついてるので鍵かけるのにいいなーと❤️

    • 4月7日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    確かに金具あると鍵無くさなさそうですね✨
    GPSはbotを使ってますが、意外と幅が分厚かったので、マチアリで良かったなと思ってます😌

    • 4月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    距離がちょっとあるのでGPS持たせるつもりなので、
    金具あり・マチつきとか最高です!

    種類多いし、
    希望のデザイン絞った上で、
    でも子供の好みの色があるメーカー選びって大変ですね…
    ランドセル選び、
    軽く考えてました😂

    • 4月7日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    長女はコロナ禍でたくさんのメーカーを回れないと思って、親でまずは子どもの好みそうなメーカーを絞りました^^
    そして、3メーカーほどカタログをまず見せたら、鞄工房山本がすごく気に入ったので、お店で実際にみて購入しました😄

    次女は長女と同じがいいと言うので決まるのはすぐでした✨

    • 4月8日
ママリ

うちは1です。
我が家は給食当番予備マスクと、予備のハンカチとティッシュ、家の鍵、を入れてます。
あまり出番ないので、どちらのタイプでも良さそうな気がします。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    むかーしの自分が2で全く使った記憶なく。
    なにかしら使うなら一の方がいいと思ってしまって😖

    2だと入れたものちょっと見にくいですよね😣

    • 4月7日
deleted user

①タイプです!

普段はスマホと鍵入れてますが、マスクと冬だと靴下とかも入れてます!

  • ママ🔰

    ママ🔰


    靴下とかいれやすいのが1ですよねー…

    ママリさんは、
    ①②で悩まれたりしましたか?
    それとも選んだのが丁度①のタイプでしたか⁇

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たまたま①のタイプでした!

    あまり重要視してませんでしたが、②のタイプだと小さいもの入れてしまったら取りにくそうですよね💦

    でもあまり出し入れしないものとか薄めのポーチとかジップロックみたいのに入れて使えばたくさん入りそうですよね😌✨

    • 4月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    たしかに、ジップロックにいれてそのまま入れるのいいですね!

    気に入ったのが2のタイプだったらそうします😆🙏

    • 4月7日
マッシュ

うちは①です!
GPSと予備のマスク、予備のティッシュ、リップ、雨の日はジップロックにミニタオルと靴下も入れてます☺
子供がリップを使うのに開け閉めするので、うちは広く開く①で良かったなーとは思います😊
が、中に何を入れるかでも変わってくるかと。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    出来れば、入れる場所は沢山あれば…と思ってしまって😂
    やはり①をメインに考えていきます!

    • 4月7日