※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
荒地の母
ココロ・悩み

掃除で子供が汚す悩みについてアドバイスください

日曜日の子育てお疲れ様です🙇‍♀️💦

片付けても片付けてもおわない掃除…
みなさんはどうしてますか?

片付けても、少しすると子供達がもう
汚してくれてます😭💦

自分で片付けてよ?
と言いますがやってくれる時と
しない時とあります。
片付けて、叱って、片付けて、叱って…😵‍💫😵‍💫😵‍💫

何かアドバイスあればお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングですが、片付けてくれません!ので、片付けるのは夜の一回です!
それ以外の部屋は私がしてますー!

  • 荒地の母

    荒地の母

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    まだ片付け難しいんですかね?😭私も片付け頑張ります💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は結構してくれるんですが下の子は逃げます🫠笑
    夜はリビングルンバが走るので親はやるしかない感じです笑

    • 4月7日
  • 荒地の母

    荒地の母

    上のお子さんは3歳ですか?
    うちはみんなで散らかして、言わないと片付けてくれません😭💦
    言っても片付けてくれない事も…
    教え方が悪いのかもしれません💦叱り方難しいです💦

    ルンバ良いですね🤣

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上は5歳、下の子は3歳です!
    うちも言わないと片付けませんよ。
    片付けて!って伝えると機嫌も悪くなります🤣
    ママと一緒に競争しよ〜!と、今からお友達来るから綺麗にしないと!が一番効果はあります。
    ただ片付け付き合うのが面倒です🫠

    • 4月7日
  • 荒地の母

    荒地の母

    やっぱり言わないとやらないですよね😭💦
    うちそのタイプかもしれないです💦
    片付けて!っていうと機嫌悪くて
    ママ大嫌い!ってよく言われます😱
    かなり傷つく毎日です(笑

    一緒に競争しようとか楽しく片付け良いですね🥹
    この前、友達が来るから片付けようよ?って言ったら
    「いいよ!私気にならないから」
    って言われて😱
    いや、いや気にしようよ?笑

    お片付け上手になってもらえるよう楽しく掃除できるよう頑張ります😭✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

生後半年と1歳9ヶ月の子供おります、大変過ぎて毎週日曜日が億劫です(年子だとお出かけが難しいので家と公園がメインです😭)

ベビーサークルのなかで遊んでるのでサークル内はカオスです。

保育園で教育されてるみたいでナイナイしてと言うと片付けてくれますがまたカオス状態

あまり叱ると怒られてる理由もまだ分かってないし、いやいやが加速するので怒らないようにはしてます😌😌😌

でも自分結構イライラしてます(子供が寝たら甘いお菓子食べるしか対策ありません😭)

画像のようなラックを買ってぬいぐるみなどはナイナイしてと伝えると自らかごに入れて片付けてくれます(かごひっくり返したり、しない時もある)


子供の昼寝、旦那が子供の遊びに付き添ってる間に家事又は掃除します

  • 荒地の母

    荒地の母

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    うちも怒らないように、怒らないようにと思うんですが…ついイライラがたまってちょいちょい怒っちゃってます😭💦
    夜まで我慢出来るのすごいです💦
    自分でお片付けえらいですね🥹
    この棚いいですね!購入考えてみます😍✨

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢できない時は大きな声は出しますよ😃泣いてしまうことが多くて見て見ぬふりしたり、最終的にはアンパンマンつけてます

    その間に片付けるとか、親が片付けてるのを見るといつか子供も真似するのかなと思ったりしてます。

    上の画像の棚は参考までに、私はメルカリで買ってかごはダイソーです、最初はかごひっくり返しますが今は落ち着きました😊

    • 4月7日