※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
お金・保険

子どもが大学に行く頃にNISAで使いたいお金があるけど、死亡保険付きの保険もある。今解約してNISAに移すべきか悩んでいる。離婚時のリスクも考慮中。

結婚して子ども産まれる前にかけた
ドル建ての死亡保証付きの保険?があります。
一括300万です。たしか28?29くらいの時のです。
独身時代のお金だし、死亡保証もついてるし普通預金で預けてるだけだったのでどうでもよいのです。笑

でも、今NISAもやっていまして。
子どもが18くらいになって大学資金も用意できてたら
おろしてNISAでもと思ってます。

多分夫は独身時代の貯金ないので、家族がピンチの時の足しにしたり、両親の助けに少しでもなれればと思ってるお金です。

むしろ今解約しちゃってNISAのほうがいいですかね。

旧姓口座に現金250〜300くらいたしかまだあったと思います。

ちなみに。。。離婚とかなったら
死亡保険も結婚してからの契約だから独身時代のお金といえど分割されちゃうんですか?笑
そのリスクあるなら現金貯金でいいかなー。。。笑

コメント

wakawaka

それくらい前のドル建てでしたら、今の超円安で為替差益もだいぶプラスではないですか?☺️✨

私なら即解約してNISAに移します!☺️

  • わいわい

    わいわい

    私も一瞬そう思ったのですが、
    一括でかったから
    解約?しなければべつに恩恵ないのでは??なんて思ってるんですけど
    ドル建て一括でも、それは複利で増えるから円高続きの世の中よりはまだいいって解釈で良いのでしょうか。。。

    NISA口座あるのですが夫が全て回してて
    私は口座みたこともないしパスワードもわかりませんw
    私もはやくNISAに入れたいのですが、夫的には家族のお金ということNISA回してるらしいので
    独身時代のお金をいれるのもなんだかごちゃごちゃしそうだなーと。。。めちゃくちゃ悩んでます。

    そして、夫はなんか家族思い雰囲気ありますが、そりゃ家族のお金からだしてるNISAだからそうだろなんて思ってますw

    • 4月7日
  • wakawaka

    wakawaka

    そうです、解約しないと円安の恩恵は受けれないですね。解約時のレートが適応なので😂増えているのはドルであって、円に変えるタイミングが今は円安で良いってだけです!

    私なら自分用のNISA開設してそっちに移しちゃいます!家族のものと別に管理できますし✨

    • 4月7日
  • わいわい

    わいわい

    ですよね、結局は解約する時ですよね。
    まぁ、早めに解約するなら絶好のチャンスって捉え方ですよね^^5年くらいで数十万でも増えてたら、銀行の預貯金と比べたら全然ありがたいくらいですものね。

    解約して、死亡保険掛け捨てで安くかけておいてって感じでもいいですよね

    別口座でNISAって開けるんでしたっけ?
    複数の口座でトータル枠が上限いってなければ良い感じですか?

    • 4月7日
  • wakawaka

    wakawaka

    一括のドル建ての死亡保障ってたいした額じゃ無い場合が多いんですがどうですか?🤔掛け捨てで別に保障持った方が安上がりです!

    今ある家族用のNISA口座は旦那さん名義ではないのですか?大人1人につき一口座持てますよ🥹✨わいわいさんの分がまだ開設してないならアリかと!

    • 4月7日
  • わいわい

    わいわい

    忘れましたwちょっと封筒漁るか解約目的で話聞いてこようと思います♩
    やっぱり掛け捨ての方がいいですよね!でも、ほんと預貯金という頭しかなかったし独身時代のお金バレたくなかったので後悔はしてないですがね、NISA知るとそっちにシフトしたくなりますよねw

    いや、旦那が私の分も開設してます!いくら積み立てたかのお知らせだけきてますw
    3.3333くらいだったのを4万に最近変更したとかメールだけ来て知りましたwww

    と、なると
    やはり旦那にばれちゃいますよねー。゚(゚´Д`゚)゚。独身時代の貯金どうにかしたいのですがほかになんかありますかねー。。。

    • 4月7日
  • wakawaka

    wakawaka

    多分300万くらいの死亡保障だと思います!当時NISAもそこまで認知されてなかったですし、わたしもドル建てでばかり運用してました😂💦NISAを知るともったいない…

    お2人とも開設済みなんですね!それなら確かにバレるので、別の証券会社で特定口座に入れるとか…それだと利益には税金かかりますが、ドル建てで置いておくよりは増えると思います🤔✨

    • 4月7日
  • わいわい

    わいわい

    そうですよね!当時はNISAもそこまででしたよね!

    実際知識だけでクリックする経験はないので
    証券会社?個別株を買う?とかなんだか緊張してしまいます〜
    ま、自分のお金だしなくなっていいお金しか入れるつもりもないんですけどね。汗

    ドル建ても税金取られますものね。。あれって受け取りのなん%とかきまってるんでしたっけ??

    • 4月8日
ママリ

私もドル建て300万入れてますが10年後からプラスになる感じでした!今解約したらマイナスになりませんか?
マイナスになるなら解約しないです💦

  • わいわい

    わいわい

    去年あたり担当さんに確認したらプラス20マンだかになってた気がします!でも、手数料とかとられますよね。汗

    マイナスならひとまずステイですよね^^

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私もドル建て一括で入れたものが、今円安でプラスになっていたので解約してNISAに入れました。

NISAは年20%前後で増えているので、NISAの空きがあるならそっちに入れた方が断然お得だと思います。

  • わいわい

    わいわい

    いつ頃一括で入れましたか??

    そうですよねー!
    独身時代の貯金だけど、結婚してからいれたら旧姓じゃないので
    それなら他の方にアドバイスいただきましたが別講座のNISAのほうがよいかもですね!結局旧姓で一括でいれてないのでいつかバレますもんね!笑

    • 4月7日