※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
ココロ・悩み

最近体調が悪く、ストレスや不眠に悩んでいます。家事や仕事に疲れており、少し休みたいと思っています。旦那の夕食作りを1ヶ月休みたいです。それだけで気持ちが楽になるかもしれません。

これってわがままでしょうか。
最近メンタル的にも体調的にもあまり良くないです。
やる気になれば家事や料理もできるのですが、いつも疲れている感じで、ゆっくり休みたいなと思ってもパートへ行かなければいけないし、長期休みは子供と過ごさないといけない。仕事終わって子供を迎えに行くと頭の中は「夜ご飯どうしよう」「家に帰ったらあれやって、これもやって」ばかり。
ストレスのせいかは分かりませんが、1年で10kgも体重が増え、不眠もひどいです。やる気になれば家事も料理もなんとか出来るので、うつ病まではいかないと思うのですが、少し休みたいなと思うことが多いです。
そこで、しばらく旦那の分の夜ご飯つくりを休みたいなと。息子の分は簡単なものを用意しますが…
旦那には1ヶ月くらい、外で済ませたり、家でレトルトで済ませたりしてほしいんです。それだけで肩の荷が少し下りる気がします。
これってわがまでしょうか…
子供一人だけなのに、こんな風になるって弱いですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
休む時間、ないですよね。
一人っ子って楽だよねと言われますが、自分が遊び相手にならないといけないし…

旦那さんだって大人ですし、自分でこなしてもらっていいと思います。

deleted user

わがままではないと思います🥲
ごはん作りやめましょう、、、!!

フルタイム共働きの友達は、奥さんが料理だけ・他の家事は全部旦那さんらしいです。

他には、旦那さんが家事してて、子どもの送迎と遊び相手だけは奥さんがしてるとかも聞きました🤔

あと、朝ご飯と昼ご飯は夫婦ともにセルフとか。夕飯に用意するのは味噌汁と冷凍ご飯チンだけで、惣菜は市販のヘルシーなもの、というご家庭も聞きました!✨

むしろ、お惣菜作り置きだとか毎日掃除料理だとかを1人でしてる知り合いはいません!!やってる人はたぶん、特別体力あるとかストイックな人だと思ってます😂

休みましょう!!結局、凝った料理のほうが脂質も糖質も高くて健康に悪いので🤔ヘルシーなものは市販でけっこう買えますしね☺️💪