※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の1歳クラスで大泣きの毎日。自分の双子の子供を思い出しながら癒やしている。赤ちゃんの可愛さに囚われて転職を躊躇している人は私だけではないかな?

保育園の1歳クラスは毎日大泣きの時期ですね、、、
保育士なんですが、毎日おんぶと抱っこで、筋肉痛〜サロンパス貼りまくり〜
自分の子供、3歳の双子なんですが、こんなふうに赤ちゃんの頃は同時に泣いてたなーって思いながらあやしてます(笑)

でも半年もしたら、あの頃泣いてたねー!なんて懐かし話になるのかなー
早くにこにこで遊んでくれるようになって〜と思いつつ、赤ちゃん可愛いからこのままでいて〜とも思っちゃう(笑)
でもさーやっぱりさー赤ちゃんのほっぺってなんであんなにふかふかなの??
給料求めて転職やーーーーー
って思いたいのに、あのふかふかほっぺに囚われて辞められないよ〜
って人は私だけじゃないよね??

コメント

うにこ

わかりますー!
私は今年度未満児フリーですが、今は主に0か1歳の新入園児対応をしているので筋肉痛と腰痛の毎日です。
5年連続で0歳児担当になった時は体がキツくてさすがにもうやめたいと一度転職しましたが、出戻ってしまいました😂