※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅◡̈*
子育て・グッズ

新1年生が1人部屋を怖がっているため、勉強机は買っておらず、教科書やランドセルの置き場所について相談しています。本棚の代わりにどこに置いたらいいか悩んでいます。

新1年生です。
1人部屋はまだ怖がるので欲しがってないため、勉強机とかまだ買ってないのですが、教科書とかランドセルをどのように置こうかと思ってます。
勉強机みたいなの買われてない方、教科書とかランドセルをどこに置かれてますか?本棚みたいなの買われましたか?

コメント

チャンミー

ニトリのランドセルラックを買いました!
使いやすくて重宝してます。

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    1人部屋もってもそのまま使えそうで便利そうですね😊
    ニトリ!色々見に行ってみます😄
    教えて頂きありがとうございます♪

    • 4月7日
  • チャンミー

    チャンミー

    ちなみに写真のものはネット限定です💦

    • 4月7日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    ご丁寧にありがとうございます😊✨

    • 4月7日
まな

うちは3段ボックスを代用しようと思ってます😌

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    なるほど!3段ボックスを息子の服入れにしてましたが、昨日試してみたらきっちりランドセルも教科書も入りました‼️ある物でも代用できそうです😆とても参考になりました⭐️
    ありがとうございます😊

    • 4月7日
deleted user

幼稚園に持って行くものやリュックをしまうのにカラボを使ってたので引き続き使う予定です。1階のファミクロに置いてあります。

教科書は基本置き勉になるので、実際に通ってみて教科書スペースがどのくらい必要か決めようと思ってます。

机は必要なら買うつもりで目星はつけてあって、置くのはダイニングの隅です。子供部屋は一応ベッドが置いてありますが、机はしばらくは子供部屋には置かない予定です!

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    カラーボックスをファミクロに収納は良いですね‼️場所とらないし🤔
    教科書は置き勉なんですか!?
    往復の荷物少なくなるから羨ましいです😀🙌
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 4月7日