※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

計算がマイブームな年長の男の子です。初めての習い事についてです。①一…

計算がマイブームな年長の男の子です。
初めての習い事についてです。

①一般的な意見として、『公文の算数』と『そろばん』どちらが良いと思いますか?いいね!お願いします。

②親子ともに、どちらが続くと思いますか?いいね!お願いします。
公文…初期費用+1ヶ月で一万円。
本人が気に入っている。先生は高圧的、急かすタイプだが褒める。褒められるから好きとのこと。私と旦那は好きではない先生。
車必須。駐車場が狭く停めづらい。3台分しかないので送ったら一旦出たりしないといけないかも。
先に進みすぎると小学生になって授業がつまらなくなる懸念。
週2日の曜日固定。融通が利かない。休むと損する。

そろばん…初期費用+物品+4ヶ月で13,000円。
初回が見学のみだったので本人がつまらないと乗り気でない。
仲良しな姪っ子が通っている。楽しいらしい。
車必須で駐車場から少し歩くが曜日や時間の自由度が高く親は楽。駐車場は広いので自分時間を過ごしながら待てる。

同じ教室でプログラミングもやっている。ゆくゆくは受講を検討している。本人はおそらくプログラミング好きになりそう。(ざ・男の子)


質問①
『公文の算数』がいい/『そろばん』がいい
質問②
『公文の算数』が続きそう/『そろばん』が続きそう

よろしくお願いします✨

コメント

mi

質問①
『公文の算数』がいい

mi

質問①
『そろばん』がいい

mi

質問②
『公文の算数』が続きそう

mi

質問②
『そろばん』が続きそう

mi

通いやすそうなのはそろばんですよね、一旦始めてみて子供と相談したいと思います。
ありがとうございました✨